海軍墓地で感じる静寂の美。
舞鶴海軍墓地の特徴
海軍軍人のお墓や慰霊碑が並ぶ、静かな墓地です。
舞鶴鎮守府の戦死者を称える、特別な鎮魂碑があります。
アクセスには未舗装の道があり、少し登坂を要します。
海軍軍人の個人のお墓と部隊や艦船ごとの慰霊碑、また舞鶴鎮守府に在籍した戦死者すべての鎮魂碑が建てられている。碑の前で慰霊祭なども行われているようだ。舞鶴の歴史の奥の院、静かな鎮魂の場所。
人目を忍んでいるかのようで、他の海軍墓地とは違った少しさびしい場所です。
そこそこの登り道になる。決して派手さはないが、旧日本海軍好きの方は行ってもいいかもしれない。近くの幼稚園・小学校からする児童の声がまた風情を感じさせる。
海軍墓地には共楽公園からも行けますが舗装がされていないので中舞鶴幼稚園の横の方から行った方が良いでしょう。(最寄りバス停・上四丁目)祭祀 舞鶴鎮守府大東亜戦争戦没者之碑・尼公殉難者海軍将卒祈念碑・特務艦関東殉難者之碑・軍艦新高殉難者之碑・航空母艦大鳳戦没者之碑・軍艦利根、筑摩之碑・舞鶴鎮守府第七特別陸戦隊戦没者慰霊碑・第五艦隊指令部戦没者慰霊碑・軍艦神威芳魂之碑・軍艦日進戦死者慰霊碑・キスカ島及びその周辺陸海空域戦没者慰霊碑・舞鶴鎮守府第二特別陸戦隊第八十二戦没者慰霊碑・招魂之碑・萬霊塔と個人墓。
名前 |
舞鶴海軍墓地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな良い場所でした。坂が急なので自転車では危ないかもしれません。