岡山産牡蠣、初訪問で満足!
牡蠣乃家の特徴
岡山産と宮城産の牡蠣を選べる解析体験が魅力です。
蒸し時間はわずか10分、短時間で新鮮な料理が楽しめます。
先月オープンした新しい店で、初訪問でもスムーズなサービスが嬉しいです。
初めて行きました。牡蠣はとても美味しく頂きました。10分間待つ間が食べる物がなく他に何かあれば最高かな?でも、又行きます。
岡山産宮城産の二種類から選べました個人的には岡山産がオススメです。身がしっかり太っていてかなり美味しい牡蠣でした。
急な来店の中に親切にしていただけました。牡蠣も美味しく時間いっぱい夢中で食べました♪次行くときは、薬味と蒸し時間につまめるモノを持参しようかな♪
満足しました。焼き牡蛎とは違い、蒸し牡蛎,初めて食べました。岩手産の大きい牡蛎をいただきました❗️食べるのに苦戦しましたが、店主さんの協力を得て、たくさん食べさせていただきました❗️最後は広島産の小ぶりをいただき、堪能しました。ありがたかったです😌💓
一回の蒸し時間が10分なので、多くても5周位でしょうか。しかし、牡蠣は大粒なものが多く満足感は高めです。味変アイテムがもう少しあればいう事なし。
奥さんがたまたまネットで先月オープンしたのをみつけて、牡蠣が大好き😊なので早速予約して行きました。座敷席は4人がけ×2 2人がけ×3カウンターが2人位のこじんまりした元お寿司屋さんだったみたいな、雰囲気のいいお店でした。😊店長が一人ですが、牡蠣の酒蒸しのやり方や食べ方など食べ放題の内容を親切丁寧に教えて頂きました。😁👍一回一斗缶のハーフサイズ位に牡蠣を約10個、水、日本酒を100cc入れて10分間待ち〜!牡蠣も大きく、身はぷりぷり‼️ポン酢、醤油をお好みでかけて食べました。1000円+で60分の飲み放題を僕は付けてセルフサービスで注いで飲みまくり!😋🍺牡蠣を開けて食べるのがめっちゃ楽しかったです。😁👍💕💕💕駐車場はお店の前に有りますよ〜
初訪問です。何かの料理屋さんの居抜き建物のようです。夜になるとお店の場所がわかりにくいですが、スマホで調べたらたどり着けました。正直なところ、この界隈で牡蠣の食べ放題のお店はあまりないと思いますし、山陰地方は岩牡蠣はあるものの、広島のような牡蠣の産地でもありませんので期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました!カンカンに牡蠣とお酒を入れて、牡蠣を酒蒸しにして食べる方法です。お店の方に、今日の牡蠣は宮城県産と教えてもらいました。冷凍の牡蠣でしたが、自分たちのテーブル上で10分ほどでとてもぷりぷりの蒸し牡蠣ができました!身も大きくて食べ応えあります。美味しい!牡蠣小屋の業界を知らないので、単純に、牡蠣の食べ放題でこの価格は安いなぁと思いました。アルコールの飲み放題もありますが、ビール、ハイボール、サワーくらいしかありません。自分でビールサーバーで注ぐスタイルです。あつあつの牡蠣をたくさん食べて、ビールを飲んでお腹いっぱい!満足度が高いお店です。訪問日は平日でしたが、予約のお客さんが次々来店されます。店内が少しこじんまりしているので、予約必須かと思います。再来したいです。
名前 |
牡蠣乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-57-9464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

テレビの食べ歩き番組で紹介されていたので伺ってみました。店自体はちょっと見つけ難かったけどGoogleマップのお陰で迷う事無くたどり着けました。車は20〜30m先に専用無料駐車場が有りました。店長さん1人でしたが食べ方等丁寧な説明をして下さいました。3,000円の食べ放題に1,000円の飲み放題でとても満足しました。また、お伺いしますね♪