親身なサポートで安心出産。
永井病院の特徴
基礎体温表を基に迅速な診察を行い、サポートしてくれます。
親身なスタッフが揃い、安心して出産を迎えられる環境です。
切迫早産の方でも安心な入院生活を提供している病院です。
切迫早産で2ヶ月入院した後の感想です。とにかく最初は受付も先生もみんな冷たいと思ってた。でもそんなこと無かったです。そりゃあれだけの人数働いててみんな優しい訳ないし、多少冷たくてもまあ別にって感じです。永井先生に関しては最初こそ冷たいと思ってましたが、私達のことを思ってのことだと分かった時は(当たり前ですが)すごく自分が恥ずかしく思えました。今は永井先生以外考えられません。とにかく1人マジで嫌いなお局BBA居ますが(笑)その人以外は看護師さんも優しかったな〜。婦長さんも色々相談乗ってもらいました。産院なんだから、お産で先生呼ばれるの当たり前!文句がある方は自宅で産んだら宜しいのでは。待合室も綺麗だし、時間に余裕を持てばいい話!次も産むなら絶対ここ。
オススメの産院です‼︎永井先生、スタッフの皆様に大変お世話になりました。退院後の赤ちゃんとの生活をイメージしながら入院生活を送ることができました。皆さま親切で優しいです。ありがとうございました。
子宮口開いてるのに放置され呼んでも、まだ産まれないから!って放置され…あまりに叫ぶから早番の人が来てくれた時には既に子宮口開いてて破水。遅番の人は忙しいからかまってられないからね!って全然来てくれなかった。急いで先生呼んで出産。遅番の人は、私の体重が増えすぎた事をこそこそ話して私をチラチラ見ながら。あの人の事は一生忘れないと思います。あと会計が遅い。会計待ちで30分。星1ぐらいにしたいけど、ずっとみてくれてた先生が凄くいい人だったので、星2にします。
電話対応が悪すぎます。こっちが分からないことが多かったのも悪かったとは思いますが、対応がくそほど冷たいです。
初めに診察してもらっていた先生がある日突然予約通りに行くと違う先生に代っており、こっちからなぜ先生が代わったのか尋ねると理由は教えられないが先生の都合でこちらの病院に来られなくなりました。と一言。納得いくわけがない。新しく担当になった先生の検診を受けると言われたことのない事ばかり話され、「え?!前の先生に聞いてないですか?!」などとビックリされました。こうなると前の先生は何だったのか疑いしかうまれません。受け付けの人たちは混雑していてお会計待ちの患者さんが沢山いても毎回大声でお喋りしていて印象悪すぎます。午後1番に予約、診察していただいたのにお会計で何人にも抜かれ40分も待たされ、不審に思いボーッと座って何もしていなかった受付の方に「まだかかりますか?」と伺うと「今すぐできますけど?」と言われました。どうなっているのか全く意味がわかりません。
初めてのお産のために受診しました。過去に心療内科通院歴があると知った途端「うちじゃ診れないよ。精神病の患者は子ども産んだら産後うつになってビルから飛び降りて死ぬんだよ。」と医師に言われました。絶句しました。ちなみに私は適応障害の治療歴がありましたが妊娠時には通院治療は終了になっています。「診るのは構わないよ。構わないけど僕は非常勤だから診れないよ。常勤は院長だけ。それでもいいならいいよ。何があっても僕は責任はとれないからね。何かあったら院長が診るんだから。」その当時高齢であった院長に負担や責任を被せるのかというような発言。精神科と産科のある総合病院を紹介されました。紹介先では精神科の医師に「特に治療の必要はないよ?なんで紹介されたの?」と首を傾げられてしまいました。もう何があろうと二度と行きません。市内で数少ない産科という立場に胡座をかいている病院です。
院長先生の言い方が失礼かと。主人の事を勝手に決めつけて不愉快でした。診察は分かりやすいのですが、言い方が気になり違う先生にしました。もう1人見ていただいた先生は良かったです。設備は、綺麗で食事も美味しいです。助産師さんや看護婦さんも優しくて良かったです。追記:産まれてすぐに赤ちゃんに会いに来ようとしても面会時間以外だと、付き添いの一名しか会えないようです。ですので、もし夜や朝に産まれても上の子供を連れて見には来れません。他の入院患者様に迷惑がかかるからなのでしょうが、少し残念です。深夜に産まれた第一子の時に主人は抱っこして写真撮ってすぐに帰されました。病院ですし、赤ちゃんや他の方が最優先なのはわかりますが少々思ってたのと違ったので。ちなみに入院中のパジャマは貸し出しで、必要なサニタリー用品等はセットになってもらえます。少々、清浄綿や産褥ナプキン等途中で足りない物も出てきましたが院内の販売機でも売っています。入院時に用意したものはバスタオル(セットに1枚有り)・授乳ブラジャー・産褥ショーツ(セットに2枚有り)・母乳パッド・髪のブラシ・イヤホン(個室以外の方は必要かも)・退院時の赤ちゃんのおくるみ(退院時にベビードレスが選べて貰えるので夏場は必要ないかも)程度でした。ラウンジには緑茶・麦茶・コーヒー・紅茶・水がホット・アイスで自由に飲める機械が置いてあります。Wi-Fiはありません。授乳クッションは貸し出してくれます。円座もあります。入院中にマッサージが無料で一度受けられます。これからこちらで産むか考えている方はご参考までに。
先生方、看護婦さんとても親身でした。初めての出産で不安ばかりでしたが、沢山救っていただきました。食事も美味しいし、病院の中も病室も綺麗。個室もあります。また産むときは、こちらでお願いしたいです。
二人目の娘をこちらで出産しました先生 看護婦さん 助産婦さんみな親切で腕もいいです❗一人目の時は他の病院で帝王切開孤独感と痛みで泣いてばかりでしたがこちらでは術後の痛みもほとんどなく本当に細かく親切に親身になって接してくださり不安のない入院生活でした。パジャマも赤ちゃんの服もスリッパも入院分無料で貸し出してくれて毎日回収してくれます入院前に説明はありますが必要な産褥ショーツや消耗品もほとんど病院からプレゼントしてくれて実際に必要なのはブラジャーや母乳パット 夜用ナプキン タオル数枚位でした(笑)ご飯もおやつも美味しくマッサージやシャワーの時は赤ちゃんを見ていてくれます🎵何でもナースコールで知らせてくれるので助かるし看護婦さんが皆フレンドリーなのでお話ししやすかったです♥️
名前 |
永井病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-45-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

小池先生と院長先生に見てもらっていました基礎体温表を見て5分以内で終わる診察内診は全くしませんでした生理不順で通院を始めました高温期がなく無排卵の心配をしてもホルモン剤を処方されて生理が毎月ちゃんときて基礎体温が安定したら排卵しますと言われました内診すれば多嚢胞性卵巣症候群を発見できたはずセカンドオピニオンで判明しました閉院時間になると患者さんがいても受付の人が戸締りを始めるのであまり印象は良くなかった経過が順調な人にはいい病院なのかなと思います友達や知り合いが何人かお世話になったので不妊治療中ですが出産するならここかなと思っています。