西谷駅近くの江戸前寿司、コスパ最高!
すし海の特徴
西谷駅からすぐの場所にあるお寿司屋さんです
コスパ最高の江戸前寿司が楽しめます。
クレジットカードやPayPayも利用可能です。
西谷駅近くにあるコスパ最高なお寿司屋さんです。北口を出ると出口真前に看板があり、出口さえ間違えなかったどんな方向音痴でも迷うことなく行けるだろうと思う思う立地にあるお店です。店内はL字型のカウンター席、テーブル席、奥には小上がりもあるのかな?こじんまりとした店内ですが、色んな用途で行けそうな感じ。テーブル、カウンターを指定しないで予約したところテーブル席に案内されました。カウンターは満席というわけではなかったので席を間引いているのかもしれません。6,000円コース予約をして行きましたが、最初はおつまみで後半は握りという構成でした。6,000円のコースでこんなしっかりとしたおつまみを出してくれるとは!という量で思ったより量が多い!そして美味しい!お酒を飲みながらゆっくり飲んでいたのでこれだけで結構満足してしまいました。握りはテーブルだったので3回に分けて合盛りで提供されました。お腹いっぱいだなっと思っていたのですが8貫だったのでぺろっと食べられちゃいました。シャリは小ぶりで、そして結構甘めでした。最後に大しじみのお味噌汁でほっこり。これで6,000円というのはかなりお安いかと思います。いやはや大満足。帰るころにはほぼ満席でした。他のお客さんを見ていると、しっぽりお寿司を楽しむという感じではなく結構賑やかな感じでした。地元の方に重宝されているお寿司屋さんという印象を受けましたが、この価格でこの味であればまた足を伸ばして来たいと思うハイコスパなお店でした。
相鉄線西谷駅に初めて降りました。駅近のお寿司屋さんです。店内は常連さんや近所の方?で一杯でした。予約していて正解でした。カウンターは、しっかりとコロナ禍対策の仕切りを立てていました。メニュー表をみて、すしの極めコースを頼みました。それと、ふぐの唐揚げも頼みました。すしは、平目からスタートして14貫です。カツオ、北海道戸井産本鮪赤身、中トロ、雲丹、いくら、車海老など・・ふぐの唐揚げは、予想より大振りでした。茶碗蒸しも追加しました。茶碗蒸し好きの私も納得の美味しいでした。追加して良かった!お酒は、生ビールの後、焼酎伊佐美をロックで飲みました。その後、寿司屋の緑茶ハイも飲みました。お椀はしじみで、こちらも仕上げにピッタリでした。シャリは小粒で女性でも食べやすい大きさです。
¥6000のコース料理をいただきました。前菜5品から始まり、新鮮なお刺し身や天ぷら、茶碗蒸しなどどれもとても美味しく、お寿司の内容にも大満足!近くに住んでいる人がうらやましい~!
ここの江戸前寿司が美味しかった。相鉄線 西谷駅よりすぐの場所にある『すし海』暖簾をくぐりお店に入ると明るくきれいなお寿司屋さんという雰囲気。カウンター席に座り、おまかせ握り2.500円をオーダー。予め苦手なネタを聞かれたのだか特に無いと伝え、ワクワクしながらお寿司を待っているときました!黒ムツの炙り脂がのった黒ムツは大根おろしでさっぱりと、でもとろける美味しさ。北海道産 生たこお花が咲いたような美しい生たこは大将の丁寧な仕事により柔らかく弾力のある歯ごたえが楽しめる。イワシお醤油と生姜で食べるイワシは臭みがなく非常に美味しい。金目鯛の炙り炙った金目鯛の美味しさといったら、もうこの上ない極上の味わい。お椀あさりのお出汁がたっぷりと出ているお味噌汁にやさしさを感じる。ホッキ貝程よい歯ごたえがあって、美味しい。甘エビ北海道産の甘エビはねっとりとした食感と甘さで美味。マグロ生本マグロの中トロは言うまでもなく美味しくて幸せ。ムラサキウニ口の中で一瞬でとけていくウニは絶品です!新物の生イクラや本マグロの漬け、ふわふわ熱々の穴子に甘〜い玉子焼きとお寿司を存分に堪能。追加でオーダーしたまぐろのネギマ串焼きも脂がめちゃくちゃのっていて美味しかった〜。近所にあったら定期的に通いたい!リーズナブルな価格にも大満足なお寿司屋さんです。
保土ヶ谷区の西谷という駅にあるお寿司屋さんに行ってきました!駅には飲食店など他にないところの一等地に構えるお店です。回らないすしー!笑寿司職人が、気さくにお客さんと話しているところを見ると常連に愛されてるような、お店らしい!今回は、濱コースをオーダー梅干しサワーで乾杯お通しが豪華で三つ葉のおひたし、もずく、なまタコさざえ、たまごやきかな?とっても芸術作品!お次はほんまぐろくろむつほっき貝のお刺身どれも新鮮かつ洗礼された魚たち茶碗蒸しはアツアツで上品な味!マグロとねぎの串焼きこちらは、焼き鳥のネギマみたいな、見た目で実は脂ののっているマグロだったという面白い一品メインの握りはあまだいなまだこ中とろいわしブリいくらあなごブリは、大根おろし、いわしは炙りなどひと工夫がおいしさの秘訣かな?シャリが、小さめで女性でもひとくちで口に入れやすい工夫がされていました。高級感溢れるおみせでしたー。
名前 |
すし海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-370-1092 |
住所 |
〒240-0054 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷4丁目3−1 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

西谷駅からすぐのとこにあるお寿司屋さん🍣PayPay、クレジット可でした。駐車場はありません。席はカウンター、畳の座敷、テーブル席。こじんまりしてるけど、すごくきれいでした。店員さんの女性もすごく対応がよかったです。旦那の誕生日にコース「海」1人¥7000 予約。ふたりともすぐお腹いっぱいになるので寿司8貫のこのコースにしたのですが、正解でした!結果お腹いっぱいです!前菜4種(もずく、あん肝、ホタルイカ、ゴーヤ)→刺身(ほたて、真鯛、中トロ)→刺身2つめ(金目鯛ポン酢)→焼物(なす田楽、マグロのねぎま)→揚げ物(れんこんのほたて挟み揚げ、ししとう)→このわたの茶碗蒸し→寿司→汁物→デザート前菜のあん肝とホタルイカは絶品でした!妊娠中だったので、まぐろと金目鯛はちょっとビクビクしながら食べました。今日くらいは..と事前に伝えてたら配慮あるかもです。我慢したけど、お酒が飲みたくなる味でした。このわたは初めて食べました。海鼠の内臓の塩辛..大人の味!磯の香りがすごい。お寿司はどれもすごくおいしくて特に生ウニ!見た目からしてきれいで全然苦くない、おいしいウニでした〜。あとホッキガイ、マグロの漬も柚子がきいていて好みだったな。またおいしいお寿司が食べたくなったら来たいです。