道了山の歴史を味わう、とろろ蕎麦。
十八丁目茶屋売店の特徴
平日でも空いていて、料理はすぐに提供されます。
古い歴史を感じる建屋で、まるで旅人になった気分です。
おすすめはとろろめしと味噌おでん、暖まる美味しさです。
とろろ蕎麦と味噌おでんを食べました。美味しかったです。テーブル席と座敷があります。2月の平日11時過ぎでしたがテーブル席は埋まっており、座敷を利用しました。味噌おでん用の味噌が売られていたのでお土産に購入しました。
テレビのセットのような雰囲気のお茶屋さんでした。とろろのり巻き、みそおでんの他に山菜そばも食べました。
古く歴史を感じられる店麦とろ定食が美味しいお店です。真夏の訪問で冷房はありませんが かなり涼しかったです。
何年も前に行ったが、自然薯の海苔巻きがとてもおいしかったのを覚えている。また食べたい。
とろろ蕎麦に味噌田楽と、初詣の帰り道にいただきました‼️ちょっと、寒いので体が暖まり~美味しかった⤴️
平日、12時頃訪れる。最乗寺の帰り、地元の店として利用いたしました。昭和を感じさせる趣のあるお店。店内は古い写真、置物などがところ狭しと飾られ、風情を楽しむことができます。お品書きを見て、おそらく一番の看板である、麦とろ飯定食を注文。麦とろ飯と、小盛のそば、漬物のセット。まあほっこりした感じの味わい。最乗寺詣のついでに訪れるのも良いと思います。
まるで、いにしえの旅人になったかのような風情あるお店です。とろろご飯に付いてくるお椀のお蕎麦もとっても美味しかったです。お店の方も大変素敵な方で、お腹も気持ちもホッコリ気持ち良く満たされました。バス停も近いので便利ですよ。
お蕎麦を注文しましたがとても 美味しかったです。
麦トロ定食に温蕎麦付で丁度良かったです。
名前 |
十八丁目茶屋売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-74-1610 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日14時頃だったのでとても空いていて料理も直ぐ出てきました。麦トロ定食美味しかったです。駐車場はあります。