紅茶と香辛料の絶妙共演。
TEA FACTORY 如春園の特徴
お茶を使った料理が楽しめる新しいカフェです。
ローストココナツのチキンカレーが絶品で満足感があります。
元下田豆腐店をリノベーションした落ち着いた雰囲気の店内です。
ランチにローストココナツのチキンカレーとサンバル 豆カレーを頂きました!美味しい!カレーももちろんですが一緒にオーダーしたお茶も優しい味でカレー、お茶、好きな方にはお勧めです😊お店の雰囲気もゆったり出来るし、木の温もりを感じられます。また食べに行きたいです!
松永記念館の紅葉などを訪ねた際、lunchで訪問。3種類のカレーのランチ1600円を注文。若干高いかと思いましたが、それぞれ美味しいし、店の雰囲気も良くて満足です。ライスのおかわりもできました。お客はほとんどが女性客でした。
ご近所にある美味しい紅茶店の店主からおすすめされて、ランチを食べに行きました。「日本の紅茶って独特だけど、ここの日本紅茶はとっても美味しかったわよ」と、紅茶専門店の人が絶賛するのでとても興味が湧きました。私は「スペシャルミールスカレー3種盛り」をいただきました。豆のカレー、羊肉のカレー、海老カレー、の三種のカレーとライスやパパデゥや副菜がのったインドのワンプレート定食です。豆カレーは豆とスパイスの相性が好き!羊肉は色が黒っぽいカレー。海老カレーは黄色っぽくて海老エキスが美味しすぎました!そして何より、お皿に乗った数々のベジタブル副菜がサイコーに美味。作り方知りたい!カレーとライスと副菜がお口の中でハーモニーを奏でるよう♪いや、これ、マジで体験してほしいです。同伴者がいただいた海老カレー単品の写真もアップしました。抹茶ラテとほうじ茶ラテは、大学生達が注文した飲み物。「もう一杯飲みたい」とか言ってました(笑。私はデザートには紅茶のプリンをいただき舌が喜びました。同伴した者が頼んだケーキは確か、バスク風チーズケーキのほうじ茶味だったかな?すごく味わい深かったです。紅茶は「ほうじ紅茶」を選びましたが、ほうじ茶✖️紅茶の味(あたり前ですね)で、生まれて初めての体験!香ばしい芳香と印象に残る味わいでした。これはハマる!お紅茶が美味しくて、「ファーストフラッシュ」と、「ほうじ紅茶」の袋詰めを買って帰りました。あっという間になくなってしまったので、また買いに行きたいです!!もちろんランチできる時間帯に!!
スペシャルミールスカレー3種盛り(1
3周年に合わせて来店ラッサムかラッシーがついてくるってことなら迷わずラッサム一見すると量が少ないようにも見えるけれど、食べ進めてるとお腹いっぱいになる。それでも足りなそうな人はご飯大盛も可反対に小守も可この日はフィッシュカレーと豆カレーとポークビンダルータマリンドの効いたフィッシュカルダモンの効いたビンダルーとそれぞれ美味かった。特にビンダルー絶品。副菜の数々も存在感があって混ぜて食べてまた美味いアクセスの悪さがどうしてもひっかかるけれど、カレー不足の小田原エリアで考えたらトップ選択肢になるお店店内の落ち着いた雰囲気も良し。
美味しい紅茶・お茶と、香辛料にこだわりを感じられる本格カレーが食べられます。パクチー苦手な方は先に伝えたほうがいいかも。
紅茶の店のようだがカレーも本格的で美味そうなので遠征してきた。古民家を使ってるみたいで、雰囲気出てる。カレーは三種類であとミックスがある。ゴア州のココナッツベースのカレーを頼んでみた。大ぶりの海老がたくさん入っており、ココナッツとよく合う。アチャールも混ぜながら食べるといいバランスで良かった。デザートも美味しそうだが、また次回に。
滅多に無いことですが、こちらは予想を大分上回る、嬉しい驚き、行って良かった!と強く感じるお店でした。こゆるぎ紅茶に興味があって行ってきました。なので、ランチはついでにと思っていたのですが、コチラのスパイスカレーは本当に素晴らしいと思いました。頂いたのは3種のカレーと5種の副菜のミールスでしたが、1つ1つの出来が半端無いです。スパイスの使い方、食材との相性がバッチリなのです。カレーは辛味が控えめなので、スパイスの香りがよりハッキリ感じられるのがめちゃくちゃ良いです。で、その、こゆるぎ紅茶。あっと驚く香りのふくよかさ。今まで飲んだどの和紅茶より素晴らしい香り。もちろん、インドの紅茶とはハッキリ違う個性。普通の紅茶と烏龍茶の中間くらいかな。それでいて円やか。渋味も控えめ。スパイスカレーとの相性も最高。もちろん、帰りに買って行きました。更に!デザートのケーキが秀逸。コレは私的には、生涯ケーキランキングトップに躍り出る出来。そもそも紅茶のスポンジが美味しいのに加え、上にのっている紅玉がヤバイ。絶妙の柔らかさ、いい塩梅に残る酸みと上品な甘さ。シナモンとクローブの香り、ハッキリとした、それでいて全く嫌味のないちょっとした苦味。サラッとしたクリーム。これ以上はないと思える味と香りのハーモニーでした。食べ終わるのがもったいないと思ったくらい。もちろん紅茶との相性も良いです。滅多に取れない平日のお休みに行くことが出来て良かったです。このクオリティなら週末は、入れないでしょうし。
箱根板橋駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェ。自家製のお茶が美味しいです。旧豆腐屋をリノベした店内はおしゃれで落ち着く雰囲気でした。デザートもお茶ベースのものが多く、どれも美味しかったですが、特に紅茶のバスクチーズケーキが気に入りました。また遊びに行きたいです。
名前 |
TEA FACTORY 如春園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-20-4361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お茶園が経営されているカフェだけあって料理にもお茶を使ってあります。ダルカレーにもお茶の香りが!アチャールもカレーもスパイス使いが素晴らしいです。