小田原の老舗で楽しむ、美味しいお茶。
小田原 江嶋(Odawara Ejima)の特徴
創業350年以上の歴史を持つ老舗の茶葉販売店です。
小田原名物の海苔や和紙製品を豊富に取り扱っています。
丁寧な接客で深蒸し茶や紅茶のティーバッグも美味しいです。
小田原のTHE老舗。雰囲気はもちろんですがお茶は最高です。毎日お世話になっております。同じお茶でも家で淹れるよりもお店で淹れていただくお茶が本当に美味しいのはいつも不思議です。他のアイテムも見てるだけで楽しいです。
なつめ? 抹茶入れを買いました。老舗なのに割りとツンとしたところもなくよかったです。お茶っ葉、茶道具(茶匙、茶筅)湯呑、急須、海苔からお香(スティック)まで色々あります。
ゲージ表示があり、銘柄ごとの特徴がわかりやすい。駐車場完備。
和紙の種類が豊富で選ぶに困るくらいです。ちぎり絵の材料にも好適と思います。
小田原駅から錦通り商店街を抜けて少し南に進んだところにあります。小田原の街かど博物館に参加している店舗のひとつだけあって、歴史を感じる佇まいです。お茶屋さんですが、自社生産のお茶専門というわけではなさそうです。ギフト用の箱入りのものから、普段遣いの気軽なもの、お茶請けのお菓子など、いろいろ取り揃えていました。和紙製品も多く扱っていて、ご祝儀袋やお手紙でちょっと良いものがほしいときに利用できそうです。
老舗なんだよね?
小田原の老舗で色々なお茶がありおいしかったです。
昔からの老舗なだけあり凄く対応が親切でした。小田原に産まれ育ち37年市内に在住していますが、お店に入ったのは初めてでした。地鎮祭に使う祝儀袋が欲しくて色々な種類がある中で丁寧な説明に有り難く感じました。
お茶は勿論ですが、和紙製品や素敵なのし袋も沢山取り扱っています。安物ではという時に立ち寄ってみるとお眼鏡に叶うものが見つかると思います。
名前 |
小田原 江嶋(Odawara Ejima) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-1661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お茶と海苔、和紙等を売っています。今回はお茶と海苔を買い求めに伺いました。どちらにも造詣が深く、かつ、様々な気配りが感じられ、ここにして良かったと思います。宅配便での配送も受けてくれます。