新しくできたホテルでの特別な体験!
スポンサードリンク
名前 |
100年の森のホテル 栞 (Sustainable Hotel Shiori) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-75-3412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
新しくできたと興味があり、ホテルに泊まりにきました。山の中に進むと突如異空間が広がり、山とホテルのコントラストが最高です!まずは、チェックインをして色々説明を受けました!なんと、今回泊まる部屋にはサウナがついており、この村の薪を使ったサウナの準備がしているということで、到着して早々、ビール片手にサウナに入り、最高の気分。ビールや他のお酒、飲み物も冷蔵庫に入っており、宿泊費に入っていてそれも最高!部屋からも山の風景が見渡せて、目の前を川が流れ、鳥の鳴き声もピヨピヨ聞こえて東京の雑踏を忘れて最高気分。夜は一日3組限定のミシュランシェフ監修のディナーをせっかくなので予約して、少しソワソワしながらも楽しみにレストラン棟へ伺いました。ここでも、飲み物はフリードリンクということで、乾杯はサウナの余韻もあり、ビールで乾杯🍺ここから、地元のここでしか味わえないこのホテルの牛のブランド『フォレスト』という牛を使い、冷凍を一度もせず、フレッシュなお肉で提供されるコースのよう。結果は、とても、凄い。とにかく、お肉がジューシーというか、うまみが爆発していて、赤身のうまさがとにかく際立つ感じです。コンソメスープが神の領域で美味しくて、ペットボトルで持ち歩きたいレベルwとにかく、この村を感じることができるコースになっています。飲み放題なのだが、料理に合うワインが飲みたく、白ワインと赤ワイン1本ずつオーダーしてしまったwwお財布には少し痛手だったが、予算と料理に合わせてよいワインを選んでもらった!★スタッフさんもとっても、話しやすくて、お料理の説明や、村の取組や想いなども伝えていただき、より一層、このホテルが建設された背景や存在価値がとても伝わってきた。百年の森ホテルって、未来の幸せから逆算して、今の私たちが未来へどんな取組を積み重ねていくことが大切だと、東京では考えることもできないことをゆっくり、お酒を飲みながらしみじみしてしまったww部屋でも、少し夜が寒かったので暖炉をつけて炎がゆっくりで、見ながら会話もはずんでまた飲んでしまったwwそのせいか翌日、若干酒が残ってしまったが、バルコニーで森のにおいで朝を迎えられて何とも田舎に来たぞって感じw朝食は、なんと!スパイシーカレーか朝どれ牛乳を使ったヨーグルトをメインとした朝食!私の連れは、スパイシーカレーを頼んでいた。私はヨーグルトを使った腸活朝ごはん!両方、結論は美味しすぎて、お代わりしてしまったwwカレーは、語彙力が弱いが高級ホテルで食べるカレーで複雑な味わい。子供だと少し辛いかもしれないが、最高。ヨーグルトはトロッとしてとてもあっさりしていて、なんかこれ結構新しい感じで女子には最高にうけそう。チェックアウトの時間まで、もう一度サウナに入り、この宿泊施設に泊ると、村の黄金泉というお風呂が入れるということで、日帰り温泉に入り、現実逃避から現実に戻ってしまった。ホテルの皆さん、ありがとうございます!今度は、違うコースで楽しみにしたいと思います。夏にはホタルも見られるということで、その時期にまた行きたいです!