小田原で味わうふっくら鰻。
松琴楼の特徴
江戸時代末期に創業し、小田原の歴史が感じられる老舗鰻料理店です。
炭火焼きの柔らかい鰻と独特の醤油ベースタレが絶品で、最後まで楽しめます。
小田原城を訪れる観光客にもおすすめの、利便性の高い立地にあります。
引っ越しする前に、よく食べに来ていたお店で、久しぶりに食べに来ました☆(300g)身がふわふわで、炭火焼きの臭いの、醤油ベースのタレ(甘くない)なので、最後まで美味しく食べれちゃいます♪お通しの骨煎餅、今出してくれる所が全然ないけど、ここは今でも出してくれるんですね♪また、恋しくなったら、食べに来ま~す(///ω///)※椅子\u0026お座敷あり。
鰻の焼き加減が絶妙でハズレなしの鰻屋さん。店内の雰囲気も良い。小田原城近くで決済方法は現金のみ。電話予約の際にうなぎを何匹にするか聞かれて答えなければいけなかったので席のみの予約は難しいのかもしれない。
土曜の13時過ぎに訪問。満席にて店外のベンチで少々待つ。待ち時間は10分程度。店内は座敷とテーブル席でエアコンが効いていて涼しい。前菜で板わさと生肝を注文。小田原だけに蒲鉾は美味しいです。肝心の鰻はあっさりめの味付け。タレは甘辛でサラサラで、飽きがこないです。食感は飲めるんじゃないかと思うほど柔らかくてフワフワです。小田原に来た際には是非訪れたいお店です。
2022年9月にランチで伺い、鰻重250g(税込3
評価はそれぞれ違うけどやっぱり好みだよねー!此方のお店に伺って初めて生肝を頂きました。写真を撮り忘れてしまった‥美味しく頂きましたがやっぱり生臭い。後からくるー臭み 仕方ない。糠漬け、ウナギボーン、塩辛など普通に美味しかった。ご飯も硬めでタレとの相性は良かったですねー。ウナギもちゃんと焼けていましたよ。まぁ、評価で焼けていないとか書かれていたが流石にプロなんだからそれは無いんじゃ無いかなぁ!?って思った。個人的な感想でした。
幼い頃鰻が食べられない私の…鰻嫌いを克服させてくれた銘店です!鰻は柔らかく繊細で甘さが楽しめます。並ぶのは美味しいからしょうがないです!鰻230グラムを頂きました次はいつ来れるか楽しみです。
2022.5.3昨日は13時過ぎに訪問したが既に品切れ❗今日はリベンジで11時半から並び、お店に入れたのは12時半過ぎ。鰻が出てくるまで小鉢で付いてきた骨せんべいを食べながら待ちます。肝焼きはメニューになく、今はやっていないらしい。タレの味は昨日食べた柏又さんと同様に淡い感じ。出してくれた追いタレの色もうすくちな色。一番大きい300gの鰻でしたが、あっさり食べられました。小田原の鰻は皆こんな感じなのでしょうか?
小田原にある鰻屋さんへ。友人の薦めで伺いました。白焼きと蒲焼きは200g・250g・300gから。うな重は140g・200g・230g・250g・300g。(gは鰻の調理する前のだいたいの目安)ご飯は大盛り無料。私はうな重の真ん中サイズ、230gにしました。3300円(税込)鰻重カテゴリではお財布に優しい価格帯です。タレはあっさり目で、ペロリと食べられるさっぱりした鰻重、オススメです。
土曜昼の利用。少々並びましたが、そう待たずに入ることができました。
名前 |
松琴楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-22-4401 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

『小田原で味わう、歴史が育んだふっくら鰻』松琴楼は江戸時代末期に創業した老舗の鰻料理店で、地元民にも観光客にも愛され続けています。小田原城からほど近く、歴史ある街並みの一角で営業を続ける松琴楼の特徴は、そのふっくらとした鰻の仕上がりにあります。独自の蒸し上げ製法により、柔らかくふんわりとした鰻は、ほどよいタレの甘さと絶妙なバランスで提供されます。メニューはグラム単位で選べるスタイルが特徴的で、白焼きも絶品と評判です。シンプルながら素材の良さが際立つ逸品です。また、うな重を注文すると、自家製の骨せんべいやお新香が付いてくるため、待ち時間も楽しく過ごせます。店内は和風の落ち着いた雰囲気で、特に座敷席は昔ながらの日本家屋の趣を感じさせます。お店の歴史を感じながら、贅沢なひとときを楽しめる場所です。観光客にも地元の常連にも長年親しまれている理由が、一口ごとに感じられるでしょう。この老舗で味わう鰻の柔らかさと、歴史の重みを体感できるのは、小田原ならではの特権かもしれません。Shokintei is a long-established eel restaurant in Odawara, loved by both locals and tourists. It has been operating since the late Edo period and is known for its soft, fluffy eel cooked to perfection. The balance between the sweetness of the sauce and the delicate eel makes for a delightful dish. The restaurant offers eel dishes in various sizes, and their signature grilled eel is especially praised. The traditional Japanese atmosphere adds to the charm, making it a wonderful place to enjoy a taste of history along with delicious food.