神泉の掘りごたつで炭火チキン。
つくね侍 さかのうえの特徴
渋谷駅から徒歩約10分、アクセス抜群な立地です。
階段を上がるとある掘りごたつ式の居心地が魅力的です。
鶏料理屋特有の炭火チキンステーキが楽しめるお店です。
道玄坂からほんの一歩入った場所に構える鶏料理屋さんで、ランチに炭火チキンステーキを注文。印象的な炭火の香ばしさは、暴力的な香りづけとは違う丁寧な焼きだからこそ。火加減も絶妙なのか、弾力ある身の食感もよく噛み応えも心地いいです。軽い塩味とともに、自家製おろし玉葱ポン酢も加わってサッパリ仕上がり。美味しいですね~♡.ランチは小上がりのある2階で。落ち着いた和な空間でまったり過ごしてきました。今まで全く気付かなかったのが不思議です♪炭火チキンステーキ(1200円)
土曜の13:30からJR渋谷駅から徒歩約10分の所にある「つくね侍 さかのうえ」へ約30人くらいの新年会で利用しました♪我々の部屋は2階にあり階段を上がり、そして靴を脱いで、席は掘りごたつ式となっているので足を入れます。店内は清潔感を感じ良かったです♪今回は一人5,000円税込飲み放題コースで以下の利用でしたね。<飲み放題ドリンク>・生ビール(サッポロ黒ラベル)・芋焼酎(黒霧島)・麦焼酎(和ら美)・黒糖焼酎(れんと)・ハイボール(ジンジャー、コーラのハイボールも可)・ハイ・サワー(レモンサワー、お疲れ様サワー、ひげ茶ハイ、グレープフルーサワー、ウーロンハイ、緑茶ハイ)・日本酒(本醸造)・梅酒(白加賀梅酒)・ワイン(白、赤)・ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャーエール、ひげ茶、緑茶、炭酸水)<料理>・きんぴら、こんにゃく、ひじき、切り干し大根など5種類前菜・玉ねぎ・レタスサラダ・つくね・湯葉(イクラ付き)・焼き鳥2本・炊き込みご飯、味噌汁ドリンクは生ビールや白ワインを美味しく頂き、そして料理は前菜から和食で上質さを感じましたね♪店名になっている「つくね」は、しっかりと串の周りに固められ良い焼き加減でワサビとともに美味しく頂きましたね♪最後の炊き込みご飯や白味噌汁も上質さを感じ美味しかったです♪「つくね侍 さかのうえ」は飲み放題で上質な和食や「つくね」など焼き鳥も美味しく頂けオススメです♪
ランチ利用。カレーは食べやすいザ日本のカレーってん感じです。付いてくるスープも美味い!ランチでもクレジットカード使えて○です。
渋谷から道玄坂を上がり切ったところ、神泉駅から道玄坂上側に来たところにある居酒屋です。店舗は一階と二階に分かれていて2階は座敷席がメインです。今回は飲み放題コースで利用しましたが食事もお酒もとても美味しかったです。ただ食事量は男性には物足りないかもです。食事の一品一品が少ないため、私はお腹があんまり満たされませんでした。また、お酒の提供スピードは混雑してたからなのか遅く感じましたが、コロナ禍でスタッフが制限されてる可能性を考えるとそこまで気になりませんでした。店員さんを呼ぶときに呼び鈴がなく、毎度大きな声をかけなきゃいけないのがコロナ禍ということもあり少し気になりました。席に呼び鈴🛎を一個置いてくれるだけで違うので検討して欲しいです。
名前 |
つくね侍 さかのうえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6809-0450 |
住所 |
〒150-0044 東京都渋谷区円山町20−1 新大宗道玄坂上ビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

料理は普通です。焼き鳥なので安定感はあるでしょう。提供させる料理が冷たいのは確かです。焼き物があまり熱々ではありません。一階が厨房、2階迄運ばれる間に冷めるでしょう。スタッフの対応は良いと思います。あまり広くない廊下のない店内なので当たり前でしょうか。ここの3回連続で、9時くらい?にアトラクションがあります。以前はマジック芸人。今回は大きな半紙に筆で詩吟を書いておりました。どうしても店内が少し賑やかになるので仲間で会話にはまっていると煩いのが気になります。確かに写メを取っているお客様もいるのですが、これを楽しみにしているのでしょうね。近くて比較的に予約を取りやすいお店、かつ安定した料理なので重宝しているのですが、このイベントはどうかな?と思ってしまう。