吉祥寺茶寮で朝のモーニングを!
椿屋珈琲 吉祥寺茶寮の特徴
吉祥寺駅北口からすぐのビル2階に位置しています。
朝にモーニングが楽しめる貴重なお店です。
椿屋珈琲 花仙堂のリニューアル店で新たな魅力が満載です。
朝に伺いました☀モーニングが食べられるところが少ないので助かります。コーヒーが好みの味でとても美味しかったです☺食事はパン、サラダ、ハム、玉子とシンプル。席の間隔が広く取られていて、テーブル席が多いので、複数人で訪れるのによいように思います。
「椿屋珈琲 花仙堂」からリニューアルした吉祥寺茶寮。グランドオープン日が運良く休日だったので良い機会と思い来訪しました。店内は重厚な雰囲気を醸し出していた花仙堂と対照的な、明るい和モダンといった印象。一新された事が肌でも感じられます。今回は期間限定で提供されている「MARINAブレンド」を、個人的に気に入っている「金のチーズケーキ」とのペアリングでチョイス。後味残る酸味と甘さが特長のこのコーヒーは、サイフォニスト日本一を競う大会で優勝した制作者の名前を冠したもので、ケーキのアクセントとしては勿論、単体でも充分に味を楽しむ事が出来る正に特別な1杯と言えます。幸運な事に当日、制作者本人のお姿も拝見しました。自ら作って下さったかどうかは不明ですが、今まで飲んだコーヒーの中で特に美味しく頂けたという印象です。機会があればまた足を運ぼうと思います。
名前 |
椿屋珈琲 吉祥寺茶寮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-27-6161 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−12 第2小野山ビル 2階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

吉祥寺駅の北口を出て横断歩道を渡ると左手にファミリーマートがあるビルの2階にあります。席の案内は『空いているお好きな席へどうぞ!』↑ある程度の自由が利く席選びは◎しかし、1人利用の複数人用席・占拠や納得の行く席が空くまで待つ客が多め等、多少なりの問題点があるのも事実。人気の街、吉祥寺の1等地にハイコストな椿屋珈琲をオープンしたわけですから利用者サイドも経営者サイドも上手い事、愚痴らず、傲らずで長いお付き合いをしてもらいたいものであります🙇♂メニューは単価が高い分⭐⭐⭐⭐⭐の価値あり。良い気分でサービスを受けられるかは時間帯、曜日、天候、諸々の初事情で⭐〜⭐⭐⭐⭐に変化するものと思われます。雰囲気も↑同様でしょうね⭐〜⭐⭐⭐⭐キラリナ店共々末永く頑張って下さい!