新鮮な魚とフレンチのコラボ。
あじわい回転寿司 禅の特徴
回転寿司の枠を超えた、フレンチやイタリアンも楽しめるお店です。
小田原の新鮮な魚を使った、驚きのネタのバリエーションが魅力です。
無音での食事が可能な、静かな雰囲気のあるダイニング体験ができる場所です。
フレンチのメニューが多数あるなどカオスな回転寿司として有名なお店。前から気になっていたが初めて行った。ハモン・イベリコ・ベジョータ(48ヶ月熟成)、マグロテールステーキ、玉ねぎのロースト、帆立のソテー、穴子一本握り(酢飯は2カン)、それにグラスワインを何杯かオーダー。生ハムは最高級品とのことで、18g2000円、36gで3800円と良いお値段だが、それでも原価割れとのこと。目が覚めるほどおいしく、高価なのも納得であった。マグロテールステーキは、箸で切れるようにホロッと焼けたマグロの尾の身に、豆鼓やマデイラを用いたという甘じょっぱいソースがよく合い、酒が進む味。オーブンで3時間焼いたという玉ねぎのローストも甘みが存分に引き出されていて美味。帆立のソテーには大量のバジルソースがこれでもかとかかっており、これまた酒が進む。バジルソースを拭うためのパンが添えられているのも嬉しい。唯一頼んだお寿司は穴子。ふっくら蒸された穴子に各自卓上のツメを塗って食べるスタイル。これもおいしかった。グラスワインも良いセレクトで、常時何種類か開いているようだ。ワイン好きの私も満足できるおいしいワインをお手頃価格でいただいた。値段もリーズナブルだし、全体としてとても良い店であった。
神奈川ではとても有名な、回転寿司屋さん。初めて伺ったので、期待度高めで入店しました。この日は時間も遅めだったこともあり、待ち時間なしで入ることができました。まず注文したのはオリジナルラーメン。寿司屋さんであり、ビストロであり、色々混ざったお店が出すラーメン。約1,600円ほど。正直なところ、1,600円は高いと感じるお味です。トリュフなどの高級食材もあるので、理解はできますが、高いと感覚的に感じるかと。モッツァレラチーズの天ぷらはとても美味しかったです。生牡蠣もかなり小ぶりなもので、ワンコイン。その他お寿司をいただきましたが、正直なところ、高いと感じる事が多かったです。店員さん含め、とても接客が良く元気なのは良いのですが、その接客で価値を引き上げているイメージのお店かと思います。悪く言えば、誤魔化している。とも言えます。ロマネコンティ、ラターシュなど、高級ワインの空き瓶等々。凄さと多少のいやらしさを感じてしまったのは私だけでしょうか。笑一度行ってみるのは、とても良いかもしれません。好き嫌いが多少分かれそうなお店でした。もちろん、人気なので良いお店なのは間違いないです。
百名店になる回転寿司てどんなだろうか?気になって食べてみました。フレンチ系も食べれるようですが、そこに魅力を感じず寿司だけ食べました。酢飯が美味しくて醤油をそんなにつけなくとも素材の味を楽しむことができました。美味しくて次から次へと色々と食べちゃいました。ごちそうさま😋でした。
週末の夜に訪問、待ちなし。ビストロとお寿司の両方が楽しめて大満足!ビストロはオススメのマグロテールステーキを注文。寿司のネタも大きく厚く、全てが美味しい。ちなみにスタッフがイケメン揃い。久しぶりに良いお店を見つけた感覚でした!
テレビのオモウマイ店で出ていた「あじわい回転寿司 禅」さんお寿司とフレンチが一緒に食べれるという、一度で2度美味しさを味わえるお店です。期待を胸にして、土曜日の11時に到着。並ぶかと思っていたら、スムーズに入れました。11:30頃から混み始めて、2、3組待ちの状態でした。まずは何にしようか店内のメニューをキョロキョロ見ていたら、職人さんが2尾の金目鯛のかぶと煮を目の前に出してくれて、数量限定で800円と言われ、大きいし、お得感あるので、即もらいました。味は甘辛味にしっかり味付けされて、ご飯下さいって言いたくなりました。他には職人さんが目の前で美味しそうな握りをどんどん出してくれたので、回る前にすぐにもらって食べました。どのネタも分厚く、新鮮で美味しい!シャリは赤酢でした。お水はセルフで、ウォーターサーバーからもらいました。フレンチメニューも気になりましたが、天ぷらを注文。天ぷらは、普通でした。他には、牡蠣を注文し、一個600円でした。大ぶりで、レモンを絞って食べましたが、何個でも食べたいくらい、美味しかったです。ビールもワインも色んなお酒が揃っていました。
10年程前から、禅には何度か伺っています。久し振りに禅で色々なものが食べたく東京からお泊まりで、友人を誘いわざわざ4人で伺いました。海の近くに行かずとも、今は自宅側でも鮮度が良く美味しい鮨屋はいくつかあるのですが、フレンチとのコラボで楽しめると思い色々注文し、お料理は良かったのに、お酒の種類が沢山有るので回転が悪く古いのか?何時も飲んでる銘柄清酒の味が違うと主人は言い、友人は輸入ビールを飲んだら変な味、賞味期限を見たら21年6月 それをホールの男性に聞いたら輸入品は賞味期限が無いと言い切ったんですけど折角美味しく食べてたのにガッカリでした。TVで沢山露出し、お客さまは期待一杯で伺う訳ですから、混んでいた訳でも無いのに虚しかったです。
バナナマンのせっかくグルメを見て来てみました。お寿司の他に洋食も食べられるお店と言うことで、期待をして来店しました。でも、期待外れでした。美味しいは、美味しいのですが、価格がはっきり言って、高い。食材が、都心に比べて良いものが、安く手に入るであろう土地なのに都心で食べるくらいの価格がありえない。せっかく良くても、印象が悪くなりました。お寿司とラーメンをメインに頂きましたが、この程度のお店なら、格安でも近くにあるので、わざわざ、小田原まで来て、食べることも無いと感じました。お寿司は、やはり美味しく、文句も無いものでしたが、他の料理は、全体的にしょっぱい傾向を感じました。
鎌倉の方のお店に行ったことがあるので、小田原に来た際に寄ってみました。日曜日のお昼で30分くらい待ちましたが、横の道から海に出たりしているうちに順番に。メールでお知らせしてもらえるので便利です。当たり外れ色々ありましたが、総じてマグロ系がとっても美味しかったです!5人でテーブル席だったのですが、仕切りのアクリル板も大きくてかなり狭いのが難点、、お寿司のお皿だけならまだしもフレンチの方はお皿が大きいのでさらに狭くなります、、ガリも100円だったのはびっくりでしたが、こだわりの材料を読んで納得。ガリ好きの家族は美味しいと喜んでいました。
あじわい回転寿司禅は、常連です。専門店を超える美味しさ、写真は、生ハム、マグロのテールステーキ、ロッシーニ寿司、どれも美味しいです。アルコールも沢山ありワインを頼みますが、毎回違うワインを頼める程です。
名前 |
あじわい回転寿司 禅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-32-7001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本一の回転寿司であり、CDも寿司と一緒に回り、お酒が豊富でサイドメニューがフレンチからイタリアン、ベルギー料理までそろっている!黒板にはズラッとサイドメニューがイベリコ豚からマグロのテールステーキまで魅力的な品!お寿司も相模湾で取れた新鮮なネタで食べたことが無いネタまである(カサゴ、カワハギ、クジラなどなど)お酒もすすむし、食もすすむ!都内で食べると値段的に手が出ずらいものまでお安く食べれるし遠いけど通いたくなりますね!!It is the best conveyor belt sushi in Japan, the CD is also circulated with sushi, and the side menu is rich in alcohol, from French to Italian and Belgian cuisine!On the blackboard, the side menu is attractive from Iberian pork to tuna tail steak!Sushi is also fresh ingredients caught in Sagami Bay, and there are even ingredients that have never been eaten before (carp, kawahagi, whale, etc.)I'm also good at drinking and eating!If you eat in Tokyo, you can eat even things that are difficult to reach because of the price, and it's far away, but you want to go!!