隠れ家で味わう、アットホームな美味しさ。
料理家 中野の特徴
自宅の1階を利用した隠れ家のような洋食レストランです。
オーナーシェフが全ての料理を手がける、アットホームな雰囲気が魅力です。
席数が少ないため、訪問時には予約することをおすすめします。
個人でやっているようでアットホームで雰囲気がとても良かったです。写真は鹿肉、ジビエが得意だけあってとても美味しかったです。
自宅の1階をお店にしてある住宅地にひっそり佇む隠れ家的なお店です。本日のランチはA イカスミスパイシーカレーB 冷製和風トマトカッペリーニC ムール貝のワイン蒸し昨日はカレー、貝は苦手…パスタという気持ちではなかったのですが、消去法でカッペリーニを注文。メニュー ついてなかったな〜と思ったのですが、食べてみてよかったです!トマトが主張しすぎることなく、量も程よい、繊細さも感じます。さっぱりしすぎたかなと思ったときは、添えてある炭火焼風のお肉をいただきバランスがとれてます。スープは冷製、デザートはコーヒーシャーベットの上にバニラ、ピスタチオ、マンゴー、桃?からチョイス。コーヒーシャーベットにはバニラ一択でしょ と思ったのですが、あえてピスタチオを選択。美味しかったですね。コーヒーシャーベット甘くないのでマンゴーとかも合うかもせれません。店内 テーブル3 カウンター7席大通りからの入り道がわかりにくいのですが歯医者さんを目印にするといいと思います。カレーも美味しいだろうし、夜の一品料理も期待できそう。いつかまた訪れたいお店です。
席数が少ないので予約していきました。駐車場は店横(自宅?)に1台分、あとは近くのスーパーを利用しないとです。鴨のサラダ、人参とクミンのスープ、ビーフシチュー、ピスタチオのアイス、ドリンクで2000円でした。連れはパスタのセットで1600円。料理は大変満足、複雑な味付けのように感じます、とても美味しい。入店時、靴をクロックスに履き替えるのには少し違和感ありました。
検索してこないと絶対見つけられない場所にあります。駐車場はないので近くで探して停めるしかないです。スリッパ履き替えていただくのでくつろげます。少し料金は高めですが、コースで考えれば高くはないです。ランチは数種類のメニューから選びますが、毎日変わるようですし美味しいのでわざわざ行ってみる価値はあると思います。
名前 |
料理家 中野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-782-4535 |
住所 |
〒331-0073 埼玉県さいたま市西区指扇領別所366−100 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日はオーナーシェフが一人ですべてを担当しているので、お客の状況や注文の状況で時間がかかる時があります。ゆっくり食事を楽しむレストランです。お料理メニューの数は少ないのですが、毎月メイン料理が変わるので今月は何かな?と楽しめます。お料理の味は大変おいしいです。駐車場はありませんが、スーパーの駐車場から近いので帰りにスーパーで買い物をするということで利用してます。