無添加の麻辣スパイス料理。
Spice Bar SUZUの特徴
世界を旅して学んだオーナーが手がけるスパイス料理が楽しめます。
無添加・グルテンフリーにこだわった本格スパイスカレー専門店です。
麻辣スパイス豆腐飯やカレー2種セットも人気のメニューです。
世界を旅してスパイスや料理を学んだ店主さんのいろんなスパイス料理と薬膳種が楽しめるお店!なんとセミオーダーで靴を作ることができます!↓詳細↓「Spice Bar SUZU」さんに行ってきました!中野駅からは約徒歩15分の住宅街にあります。新井薬師駅からは約徒歩8分です。店内はカウンター席とテーブル席の計16席。落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間です。.世界中を旅して各国のスパイスや料理を学んだ店主さんのスパイス料理と薬膳酒を楽しむことができるお店です。今回注文したメニューをいくつか紹介。⚪︎チキンコンフィ約10時間低音調理したあと、提供前にオーブンでパリッと焼き、最後にスパイスとバターオイルでアロゼというフレンチの調理技法で仕上げた一品。チキンコンフィのほろほろ具合にびっくり!スパイスの香りもよく美味しかったです!⚪︎麻辣スパイス豆腐麺中太ちぢれ麺の上に痺辛な麻婆豆腐をのせた一品。花椒・唐辛子だけじゃなく、コリアンダーやガラムマサラなどのスパイスも入ってます。病みつきになる味わいでよかったです!⚪︎ドリンクドリンクは40種以上の薬膳種があってびっくり!スパイスを焼酎で漬け込み、ソーダやジンジャーで割っていただきます。スパイスそれぞれの効果をメニューに記載してくれているのもありがたい!.なんとカスタムオーダーシューズの「MUZINA」というブランドとコラボしており、自分だけの靴を作ることができます!土日の4時間だけやっているようなので気になる方はホームページをチェックください。.◆オーダー・麻辣スパイス豆腐麺:950円・スパイスチキンコンフィ:2480円・スパイス前菜3種盛り:980円・冷静カレースープ冷や汁風:1380円・カルダモンレモンサワー:650円・ロースレッド(ソーダ割):770円・クコ(ジンジャー割):770円・ステビア(ソーダ割):770円.◆自己紹介居酒屋・焼肉・鮨を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
中野セントラルパークで開催された四川フェスで存在を知り、気になっていたSpice Bar SUZUさん。休日のランチにお伺いしました。カレーとしてはスタンダード、サワー、ギーの3種類があり、うち2つを選べる2種セットを辛口でオーダー。・スタンダード(チキン)サラサラな王道系スパイスカレー。シンプルながら深みがあって美味しい。・サワー(ポーク)玉ねぎドロドロ系で野菜の甘みとビネガーの酸味が程良く効いていて美味しい。バスマティライス、パラパラ過ぎてあんまり好きではないのですが、しっとりしていて驚きました。付け合わせのアチャールも絶妙な焼き加減のパパドも良かったです。これで1200円はお得だなぁ。課金して激辛にしたらどう変わるんだろうか… また確認しに行きたいお店でした。
料理にもアルコールにもスパイスや薬膳がふんだんに使用されています。やはり、鶏肉(モモ肉スパイスコンフィ)と羊肉(ラムスパイスグリル)は、スパイスが良く合います。麻辣スパイス豆腐は調理前に辛さを選べ、料理が提供された後も自分の好みでスパイスを調整できます。パクチーとの相性も抜群です。極太平麺のタンミョンスパイス炒めは癖になる味で、欠かせない逸品だと思います。スパイスや薬膳が配合されたハイボールもおススメです。風味が良いです。ワインも取り揃えられており、すっきりとした白ワインはスパイスに良く合います。オーナーや店員さんの対応が丁寧ですので、快適に食事を楽しむことができました。スパイス好きの方には、おススメの店かと思います。また、ちょくちょくお伺いしたいと思います。
こだわりの本格スパイスカレー専門店です。スタンダードのチキンがめちゃめちゃ美味しかった!ランチカレーはソース4種から選択、具材2種選択(チキン、豚肉、エビなど)、小さなお店ですが店主のこだわり具合がひしひしと伝わってきました。スパイスドリンク類にも造詣が深く、薬膳酒は40種類以上も揃えてあるそうです店主の趣味の店?(笑)。イベントスペースが併設されており、当日はタイ直輸入のサンダルや小物が展示されていましたが、サンプル販売とのことでお値打ち価格だった!
『アパレル出身の研究熱心なオーナーさんがつくる繊細な一皿が食べたくて、つい足を運んでしまいます(しかも無添加・グルテンフリー!!)』今回は(たしか)6回目の来店。ランチは2度目。新メニューの「極太平麺春雨スパイス炒め」を頂きました。ここは店名に『Spice Bar』とありますように、名が知られているカレーだけではなくスパイスを使った他では食べられない料理を様々頂けるので、飽きがこないのも特徴。いつもはオーナーさんおすすめのウィスキーをお伴にするのですが、この後用事があるため今回に限り自粛(笑)※写真に載せましたように店内は、オーナーさん選りすぐりのお酒とスパイスがところ狭しと並んでいます。私は岩井のシェリーカスクがお気に入りです♪さて「極太平麺春雨スパイス炒め」ですが、メニューには“つるつる・もちもち”とありましたが、単純なそれではなく、他では味わえない唯一無二のもちもち感と風味の複雑さがとても楽しかったです。オーナーさんに確認したところ、おもにマスタードシード・ターメリック・パプリカ・かつおぶし他自家製のミックススパイスを使っているそう。それらを上手に繊細かつ上品にまとまった味にしているのもまたこのお店の料理の特徴だと思います。後味もレモンの酸味とパクチーでサッパリ爽やか。とても1000円しない料理とは思えませんでした。大満足です。決済手段は現金以外もほぼ全て網羅されているし、車椅子やベビーカーにも対応されているのも嬉しいポイントです。このお店の良いところはオーナーさんの人柄含めて挙げれば他にも個人的にはキリがないのですが、少なくとも非常に満足度も利便性も高いお店であることは確かです。ぜひ訪れてみてください。※Uber Eats、出前館にも対応しています。追伸 おかげさまでスパイスを身近に感じられるようになり、家でもスパイス料理をつくるようになりました。もちろんお伴はウィスキーです♪
名前 |
Spice Bar SUZU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6454-0308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

#takalog#タカログ😋#SpiceBarSUZU東京都中野区上高田1-49-10 1F食べログ3.34#デリバリー#麻辣スパイス豆腐飯#カレー2種セット結構好きなお店🍛東中野住んでた時、知ってたら行ってたなぁ…#カレー#カレ活#新井薬師前グルメ#ご馳走様でした🙏#グルメ#食べ歩キング👑#foodie