豊島区の上品な和食、絶品日本酒!
元喜の特徴
豊島区にある上品な小料理屋で新しい発見がある場所です。
店頭では入手困難な日本酒をグラスで楽しめ、特別感があります。
新鮮なお刺身と濃すぎない絶妙な味付けが楽しめるのが魅力です。
ランチで利用。メインのお肉料理が3つの中から2つ選べました。素朴な味で、付け合せも含めてどれも美味しかったです。ご飯にはこだわりがあるようです。ボリュームは軽めかなと思いました。
入ってみると、思いのほか小ぎれいで上品な小料理屋さん。昼にいただけるものは和定食だけれど、決して定食屋ではない。ホール係の女性の接客も大変印象が良い。料理もごはんもおいしくて、私はついご飯のおかわり(有料)をしてしまったけれど、このランチを食べられるお客さんの人数を一人減らしてしまったのかもしれない。追加でお願いした鶏唐揚は、カリッと揚がっていて噛むと肉汁あふれるおいしいものだった。ただ塩加減はビールのつまみ向けかなとも思った。
あの豊島区におされな和食のお店が出来たとかで散歩がてら行ってみました。鬼子母神の参道を通り抜けて目白通り沿いにあります。こじんまりとしたお店ですが、座席数をあえて多くおかず広々した空間で食事かできます。メインを3種から2種を選びます。私はさしみととり天。妻は刺身と肉じゃが。お味噌汁の味が薄口ですが赤だしの風味が口に広がります。刺身は身がコリコリでかみごたえがありとても美味しかったです。とり天もころもがしっとりしていて肉厚。食べ応えありです。小鉢がついてます。して、メインはご飯です。米奉行である妻いわくしんのすけというお米が使われていることにかなりのテンションあっぷ。東京の方にはあまり流通してないとのこと。しかしさすが奉行情報は持ってましてこの米が食べたいと言っていたので本日はまさしくでした。確かにいい米のたちかたしていて美味しいご飯でした。ここの近所にすんでる友人に次回の豊島区会の会場によいのではと提案しておきました。豊島区にもよいお店がまた増えました🍀
店頭では入手が難しい日本酒をグラスでいただき、お刺身も新鮮で、肴はお酒に合いますが、濃すぎない絶妙な味付けです!炊きたてご飯は炊き込みごはんも選べる等、食べたいものばかりで迷ってしまいます!日本酒はオススメをいただくのが最高です!
名前 |
元喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6812-1414 |
住所 |
〒171-0033 東京都豊島区高田1丁目36−18 ハウスTKA目白ビル 201 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2023.05.04(木・祝)天気:快晴 オープン11:30AM11:31に行きました。この時点で先客は誰もいませんでしたが、11:40までに、夫婦が1組、女性2人が1組、男性1人が来て、結構席は埋まりました。私はランチ(蒸し鶏カレー醤油と肉じゃがを選択)1100円にしました。さすが和食料理店という感じです。美味しいです。肉じゃがのじゃがいも、人参もしっかり食材に拘っていそうで素材自体がとても美味しく、味もうまい。そして蒸し鶏のカレー醤油味付けも初めて食べる味で美味しいです。味噌汁もしっかりと出汁が効いており、銀シャリそのものも美味しいです。いつもメニューは変わってそうで3種類から選ぶ形式ですので、また違う日に違うメニューを食べに来たいです。昼は支払いは現金のみです。