大洗駅近く、癖になる鶏中華。
ていしょく屋オルカの特徴
大蒜が効いた鶏肉竜田揚げは癖になる美味しさです。
海鮮丼はボリューム満点で一工夫が光ります。
サクサクのアジフライ定食が絶品でおすすめです。
2025年3月とり中華¥1100大蒜が効いた鶏肉竜田揚げに酸味とスパイスが効いており美味く癖になる様な味付けです。全体的にボリュームもありお腹一杯になりました。
海鮮丼をいただきました。とてもおいしかったです。普段、魚を食べないのですが、そんな自分にも美味しいと感じる新鮮なお魚でした。量は多いです。丼からはみ出るお刺身に、1合はありそうな白米でした。お腹いっぱいになりました。臨時休業は、Twitterで告知がありますので、確認してから行くのが良いでしょう。今日は混む前に入ろうと開店前に並びましたが、11時6分頃に扉が開きました。見たところ2人でお店を回してるようでした。トミのパネルが置いてあります。準備中でも窓に向かって立っているので、確認できます。
以前アジフライ定食をいただきましたがとてもサクフアでかつボリュミーで美味しかったです。ご飯は食べ盛りにはやや物足りないかなwランニングしてきたせいで店内はものすごく暑く感じました。
大洗は美味しいお店が多いのですが、ガルパンブームになってからはGoogleの口コミが当てにならなくなりました。ガルパン好きで訪れる方々は街のものなら何でも美味いに変換されるようで…今回は気になっていたものの行けてなかったお店に行ってみました。当然、下調べをして写真まで見てましたからハズレはない!はず。お店は大洗駅前でさくらさんの裏側ので駐車場もさくらさんのところに2台?あります。夜は居酒屋で昼はランチをやってるような感じのお店で、平日5食限定の海鮮丼をはじめアジフライなどもありました。カウンターとテーブル(2席)とこじんまりとした感じながら店内はとても綺麗でした。限定の海鮮丼はまだあるようでしたので注文。口コミにはご飯の量が多いとあったので、気持ち少なめにしてもらいました。出てきた海鮮丼はちょっと思ってたものとは違いました💦1ヶ月前の口コミにある写真とネタのボリュームが…まぐろとサーモンとタイ?が各2切れとエビが1匹。卵焼きとガリとワカメ(海鮮丼に乗ってるのは初めて)という内容。普通に美味しいのですが、自分が見てきた写真とあまりに違ったのでボリュームが…ご飯を少なめにしたせいで盛り付けが変わってしまった結果なのか分かりませんがガッカリしてしまいました。(それが理由でネタの大きさおなじ!だったらごめんなさい🙇♂️)これで1,800円というのはお得感が感じられませんでした。メニュー表には限定は1,800円、通常海鮮丼は2,500円とあったけど何が違うんだろ?通常は2,500円だけど、平日限定で5食限り1,800円にしてるってこと??よく確認しておけばよかったです。厚切りハムカツ1,100円がとても気になったけど…しばらくは口コミを見ながら次回訪問を考えたいと思います。ごちそうさまでした😋
特選海鮮丼と鳥中華(単品)を注文海鮮丼は結構量は多いですが、ご飯に一工夫されていて完食できました。鳥中華はオススメ。
10月13日に訪問。海周辺の飲食店は混んでおり1時間以上待ち。昼時もあり店内は混み合っていました。何かのアニメの聖地でしょうか?アニメのシャツ着たおじさんが中から2組くらい出てきました。海鮮丼1800円とまぐろの漬け丼1800円、アジフライ1000円。良く言って美味しい定食屋さん。アジフライのほかに豆腐、漬物、味噌汁がセットで注文しやすい価格。ただご飯がベチョベチョでした。1合のコメに水2合分位入れた感じ。海鮮丼は観光客向けで用意している感じ。海鮮丼のご飯の量が1合位入っておりお腹いっぱいになりました。海鮮丼のご飯は酢飯で若干柔めネタの種類は少ない1800円にしては割高。美味しいが感動はない。
前回は海鮮丼をいただいたので今回はアジフライを注文。こんな立派なアジフライの定食が1000円は安いです。海鮮丼もいいけどアジフライもおすすめです。
名前 |
ていしょく屋オルカ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大洗駅近くのお店。隣接してもう一軒お食事処があります。ガルパン人気で増えているお店の一つとも言えます。限定海鮮丼を注文。どんぶりに汁もの、漬物に冷奴がついて1800でした。刺身がお好きな方にはいいおみせでしょうか。ただごはん量が多いので、小食の方だと食べきれないかもです。