アパサウナ後の絶品ピルスナー。
Beer Stand Pivoの特徴
福井市で唯一、ピルスナーウルケルの樽生が楽しめるお店です。
アパサウナの後に、最高の生ビールを味わえる至福の瞬間。
開放的なガラス張りの店内で、立ち飲みスタイルを満喫できます。
こだわりのある、知識と技術のある優しい店主さんが、素晴らしく美味しい生ビールを提供してくれます。その味は驚くほど美味しくて、つい、沢山飲んでしまいます。イベント時などにいらっしゃる奥様はとても綺麗で可憐な方で、大ファンです。お店の雰囲気もお洒落で優しく洗練されています。ビール好きな方も、そうでない方も絶対に一度は行ってみてください。ビールへの概念を覆されるほどの美味しい生ビールをいただけるお店です。
とっても、素敵なマスターでした。
アパサウナ上がりに美味しいピルスナーウルケルが飲めるなんて最高でしかない!!
片町に新しく出来た、立ち飲みのビール専門店🍺お店はガラス張りの開放的な感じで、カウンターと立ちテーブル席で、MAX15〜20名が入れるこじんまりとした作り。樽の銘柄は、アサヒのピルスナーウルケルとマルエフ、サッポロ黒ラベルの3種類。やはりビール専門店だけあるだけ同じ樽から出るビールでも、注ぎ方にはこだわりがあり、一度注ぎ、二度注ぎ、三度注ぎ、マイルド注ぎとさまざま🍻インスタの投稿からも、それぞれに味わい、刺激、マイルドさ、泡の耐久力も様々に違うことを体験して欲しいことが伝わって来た。しかし、まだ開店間も無く店員も少なくて、回転が効いてないのかもしれないが、注いでいる時の説明やトークはまったく無し…。折角、田舎の福井県にビールの『技術』を売るお店が出来たのなら、正直そのウンチクを聞きたかった。じゃないと他のお店で同じ銘柄のビールを飲むのと変わらない。(そもそもマルエフとウルケルが呑める店が福井に少ないけど。笑)少し辛口なクチコミになっちゃいましたが、ビール党として、広島のビールスタンド重富や東京のサッポロ銀座ライオンのお店を知る人間として、注ぎ方の話術やウンチクをもう少し聞いて、楽しみたかった‼️🥺片町という立地にあって、一次会でも二次会でも、いや0次会でも重宝できるお店になるかもなので、次回来店したときは、聞けることを楽しみにいきたい✨
福井では珍しいピルスナーウルケルの樽生が飲める店。450mlで900円、チャージは無料。おいしかったけど半分が泡でなんか物足りなかった。
仕事でちょっといいことがあったとき。つらいことがあったとき。一杯だけ飲みに来るとまた明日がんばっていこうってなれますよ。美味しいビール。
名前 |
Beer Stand Pivo |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

泡を楽しむピルスナーがおすすめ!