洞窟の静寂、閻魔様のご加護。
如来寺跡の特徴
正面右側の階段を上ると、俯瞰的に内部を見渡せる場所がある。
洞窟内での閻魔様との出会いが心に残る体験を提供している。
周囲の静寂の中、火山時代の岩壁を感じられる独特な空間。
入れません。
2021年3月1日、内部は立ち入り禁止でしたが、正面右側の階段を上ると上から覗き込んで内部を俯瞰的に見ることが出来ました。詳細を見るには懐中電灯等を持参すると良いと思います。
無心で、おまいりして下さい。
洞窟を入ると閻魔様がいらっしゃり、暗い中を進むと上から外の光が入り、明るくなり仏様がいらしゃいます。入り口が解りにくく細い路地を民家の間を通っていくので見付け憎いです。とても静です。
ひととき、静寂のなかで、過ごせます。
洞窟の中の岩壁はこの辺りが火山だった頃に出来たものだそうです。足元が暗くてちょっと怖いけど歴史を感じてワクワクします。
岩海岸の近くにありますが、意外と存在に気付かない場所にあります。 窟の中に石像が沢山安置されている神秘的な雰囲気‼
名前 |
如来寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2021-7-19バスサンドの秘境路線バス見てたら見覚えのある景色でしたのでGフォトで確認。2017-2-27でした。閻魔大王とあったのて覗いてみました。私の住む街にも閻魔堂があるので親近感がわきました。