流川通りの辛麺、スタミナ満点!
辛麺屋輪広島本店の特徴
広島初の辛麺専門店で、辛いスープが特徴です。
こんにゃく麺や中華麺、うどんから選べる多彩な麺。
ニンニク、ニラ、ミンチ、たまごなど具材も充実しています。
辛麺ニンニクトッピング。辛さは15辛。玉子麺。卵が入っているので見た目以上に辛くないです。辛さにソコソコ自信がある方はもう少し辛くても良いかもしれません。でも昔食べた辛麺はもっと美味しかったイメージがあったのでちょっと感動薄れました。店員さんの愛想が良かったら星3。
辛いのが苦手なのに行ってきました。辛さを調節できるので、辛いもの好きな人と苦手な人がいてもみんなで来店できる。おつまみになるようなメニューもあるので、お酒を飲む人も楽しめる。こんにゃく麺がダメな人でも、中華麺やうどん麺、ご飯など種類が多いので食べられます。こんにゃく麺がスープとたまごとよく絡むのでとても美味しいです。辛いけど癖になる味です。辛さも選べるしにんにくの量も選べるので女性も気にせず食べられます。酸味のあるトマト麺がオススメです。また必ず行きます!
飲んだ後の〆のラーメン♪麺も基本は、こんにゃく麺だが、中華麺、うどんも選択可能。寝る前に食べると太るが、こんにゃく麺だと少し安心感♪またニンニクだけ多めかニラだけ多めも選択可能で、辛さは0~25倍まであり、辛さによって値段も違います。味はやみつきになりそうなものでした。飲んだあとによいかもしれません。
流川通りにある辛麺屋輪なんでも広島初の辛麺屋さんとのことでちょつと気になったので食べに行きました。辛い物は結構好きなのでどんな物が出てくるのかワクワクです!麺の種類やトッピングなどを選び辛さも0から20倍で注文出来ました。気になったのが実は100倍の辛さまで出来るようですが最初なので様子見で。溶き卵が入っているためか思ってたよりは辛さも感じなくて食べやすかったです。ニンニクがゴロゴロ入っているので気になる人は控えた方が良いですね。個人的にはトロトロなんこつがかなり衝撃的でした。なんこつのイメージってコリコリした物でしたが完全に別物でほんとにトロトロで麺と合って美味しかったです!
スタミナ満点であろうニンニクやニラ、ミンチ、たまごなど具材もたっぷりの辛いスープとともにいただきました。パワーがつきそうな赤いスープは見た目よりも繊細な味で、後味がいいです。麺もかみごたえがあり、こんにゃくだからヘルシーだろうという安心感を持って食べられます。どんぶりものもあり。辛さもえらべるのですが、5辛でもそこそこ辛い!ですがとってもおいしく完食いたしました♪
名前 |
辛麺屋輪広島本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-909-2116 |
住所 |
〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目1−10 高木ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広島に引っ越してきてから1年になるんですが、結構行かせてもらっているお店です。途中からカレー味も追加されましたが、自分はトマト辛麺が一番好きです。辛麺特有のスープの味ももちろんですが、ホクホクのニンニクや挽肉がアクセントになっていてとても美味しいです。辛さの段階が細かく分けられていて、好みの辛さで食べることができます。1〜10辛くらいならあまり得意でない方も食べれるのかな?という感じです。1度だけ50辛を食べたことがあり、なんとか完飲できましたが、ある程度の辛さからは違う素材も入れているみたいで、辛いのが大好きな人にもとてもオススメします。ある程度好きな人は20〜30辛あたりが美味しく食べ切れる辛さだと思います。