極端な味、豚骨の魅力。
九州豚骨 立山商店の特徴
薩摩川内市に新しくOPENした豚骨の臭みが強いスープが特徴のラーメン屋、
ストレート細麺に柔らかいチャーシューやキクラゲ、紅生姜で味変も楽しめる、
豚骨スープは博多豚骨に慣れてない人には薄味に感じるがライスとよく合う、
薩摩川内市に新しくOPENしたラーメン屋🍜ラーメンとライスを注文ラーメンは具材が、ストレート細麺に、柔らかいチャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔、豚骨の臭みが非常に強いスープが特徴で、ライスにもよく合う卓上に紅生姜や、すりおろしニンニクが置いてあるから途中で味変も可能水はセルフで、若干レモン🍋の風味が混ざってるここのラーメンは極端に好みが分かれるタイプだと思うスープの臭みが気にならない人には合うとは思うが、臭みが苦手な方にはオススメできない店かな。
スタンダードな福岡ラーメンで美味しかったです。薩摩川内にはあまりないので嬉しいです。食券制でラーメンは850円、替え玉150円でした。セルフ返却のようでしたが、ど忘れしてそのまま帰ってしまいましたすみません、次から気をつけます😂
久しぶりにえびす屋のラーメンが食べたくなってそこに来たつもりが「九州豚骨立山商店」に代わっていた。ないものねだりをしても仕方ないのでいちど入ってみることにした。白濁豚骨スープに細麺、辛子高菜や替玉がある博多ラーメン。850円は高い。小ライスに150円はない。現金払いのみという点も新規オープンとしてはどうか。えびす屋目当てで来たからついつい比較して辛口になってしまうが、味・値段・サービス(決済手段)いずれも勝てていない。頑張ってほしい。
オープン2日目に来店ラーメン850円スープは全体的に味が薄く、コクがないと感じた。替玉はしてないが替玉のタレを入れて調整して、胡麻、高菜を追加していただきました。チャーシューは美味かった。
名前 |
九州豚骨 立山商店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

博多豚骨ラーメンに慣れてない人には薄く感じるかもしれません。私のようにこの豚骨の香りが好きな人には待ち望んでいたもの。久留米、佐賀のカエシで作るスープほどコクやくさみはなく、博多ラーメンにかなり近い印象。備え付けの辛子高菜、紅しょうが、すりごま、おろしニンニクは嬉しい。替玉でスープが薄くなるときは替玉のタレまである。トッピングに味玉はあるが個人的には佐賀ラーメンによくある生卵を落として食べたい。駐車場はお昼時は埋まりますが回転が早いのですぐ空きます。