サンマのダシが決め手!
ら〜麺 瑞藤の特徴
サンマのダシ汁を生かした、絶品のスープが楽しめます。
塩・醤油・背脂の3種類から選べるので、自分好みの味に出会えます。
新店ならではのフレッシュな雰囲気で、食事が楽しめる場所です。
駐車場なし、近隣に1つコインパーキングがありますがここが満車だと離れたところのコインパーキングになります。駐輪場なし、店前の道は狭く自転車止めるのは憚られます。土曜日の14:30頃に伺いました。店内満席でした。席はカウンター6席くらいで狭いです。いただいたのは塩らぁ〜麺の大盛りです。事前情報で秋刀魚の出汁のラーメンとあったので、アッサリしたスープを想像していましたが、飲んでみると少しとろみのあるしっかりとしたスープ、魚介の味はそこまで強くないです。麺は平打ちのビロビロ麺、久しぶりにきただいたタイプの麺でした。とても美味しいです。チャーシューは2枚、焼いた脂身多めのものと肉感強めのものでした。スープのところでも書きましたが、アッサリしたラーメンではなく結局味がしっかりしたラーメン(こってりまではいかない)でした。個人的には麺がとても好きなタイプなのでまた行きたいです。美味しかったです、ごちそうさまでした!
ラスト2人で入店。カウンターは満席状態。店内の椅子に座り10分程待ち。2人連れが帰り着席して10分程でラーメンの登場。前知識無しで、入店したので平打ち縮れ麺が出てきて、感動。巷で流行りのにゅう麺みたいな綺麗に畳んだスープの絡まない麺で無く、たっぷりとスープを絡まして食べるラーメンは最高。
オープンから一カ月程度の新店。秋刀魚出汁の旨いラーメンということで、早くもネット上で話題になっています。スープ切れで早仕舞いの時や混雑状況などの情報が得られるので、当日の営業状況は「X」の投稿を確認すると良いと思います。寒い中行ったら終わってた。なんてこともあるらしいので。【開店待ち状況】初訪時:日曜10:55頃到着、先待ち客1名(10:00頃到着してたらしい)。11:00開店と同時に2人組、そのすぐ後に4人組の来店で、即満席\u0026店内2人待ちに。※この日は食後外に6人並んでました。再訪時:日曜10:45頃到着、先待ち客1名。この日は暖簾出しが少し遅れて11:03開店に。その間で開店待ちは4名だった。入店ほどなくカウンター6席は埋まり、店内で1人待ちの状態。※この日は食後外待ち無しでした。【店内】・入口入ってすぐ右手の壁側に食券・カウンター6席・コート掛け、荷物入れは背面・店内待ち席は2・トイレは店内の奥・カウンターに水、「サンマ酢」、胡椒、ティッシュ等【流れ】・入店したらまず右手壁から希望の食券を取り空いている席へ・お金と一緒に食券をテーブル上の棚へ・オーダーの確認と一緒にお釣り等のやり取りが行われます・一度に調理できるのが3人前までとのこと。従って、開店時入店でも4.5.6番目だと+αの待ち時間が発生します・注文から着丼まではおよそ12分、11:00入店の4.5.6番目の方が11:30頃に着丼となるイメージです。【ラーメン】初訪時:醤油・柚子有り旨い。秋刀魚の味を繊細に感じ取れる舌は持ち合わせていなかったようで、スープに特別秋刀魚感を感じることは出来なかったけど、魚の出汁はしっかり効いたスッキリと濃いスープ。個人的に手もみ麺の風味と食感がとても好み。柚子はラーメンの底にあり、麺をかき混ぜることで香りが効いてくるようになっています。再訪時:背脂・手もみ麺注文時に、「手もみ麺」か「中太ちぢれ麺」を確認してくれました。デフォルトは中太ちぢれ麺だったそう。ベーシックなものを、、と考えていたものの、前回食べた手もみ麺の旨さ誘惑に抗えず、つい選択してしまいました。背脂の自然な甘みとスッキリとしたスープが合わさって、醤油と比べるとコクとまろやかさが強まる一杯に。にんにくも効いていますがそこまでキツくないので、スープも珍しくほぼ飲んでしまったのですが食後のニンニク臭すらも弱めな気がしました。醤油も旨かったけど、個人的には背脂好きだなー。【チャーシュー】各ラーメン・豚バラ×炙り・豚肩ロースの2枚1セットの様子。豚バラ×炙りはトロッと仕上がっていて炙りの芳ばしさとスープの相性が◎肩ロースは、やや厚く切られていて食べ応えがありながらもホロっと崩れる仕上がりに、コレチャーシュー丼とかになっても旨いやつだ!という印象。食感の差が楽しい。【サンマ酢】卓上に置かれているサンマ酢(秋刀魚節+りんご酢?)はお好みで味変に利用可能。仕込みから時間が経つと風味なども変化が出てくるのかなぁ?その辺りはわかりませんが、サンマ酢だけ味見してみたら、リンゴ酢の風味が強いフルーティーな味わいでした。スープと混ぜるとよりサッパリまろやかになりますね。【駐車場】同じ道路沿い至近に「Timespace 北松戸第一」というコインパーキングがあるものの、12/29現在Google map上で検索にヒットしません。ラーメン一杯一杯をとても丁寧に作られていますし、店主がラーメン好きなんだなっていうのが伝わってきます。今度は塩か背脂(中太ちぢれ麺)も食べてみなくっちゃ。
名前 |
ら〜麺 瑞藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3307-1388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンマのダシ汁をメインに塩・醤油・背脂と味は3種類、自分は今回塩を選びましたが一口目のスープで美味しいと感じました。麺は平打ちの太麺でしたがスープとの相性は良かったです。夏場になったらつけ麺各塩・醤油・背脂でも良いかもしれません。このスープなら細麺でもあうと思いました。次は醤油食べにいきます。小松菜・厚めのチャーシュー・メンマ よかったです。