隠れた名店!
若鶏の半身揚げ 中山商店の特徴
若鶏の半身揚げが有名な隠れた名店です。
閉店間際でも快く招き入れてくれます。
お手頃価格のワンコインで楽しめる軽食店です。
有名なところなので一度は行ってみたいと思っており、ゴールデンウィークに立ち寄りました。お客さんが2名ほど並んでいました。下調べしていた頃より値上げされていてゲンコツザンギ1200円、半身揚げ1200円、焼き鳥150円になっていました。ザンギは一つ一つが大きく、お肉も柔らかく優しい味でしたが少し油がキツく2つでお腹いっぱいになりました。半身揚げは味はしっかりしていますが1200円だと高く感じました。焼き鳥はプリプリしていてとても美味しかったです!焼き鳥ならまた買いに来ても良いかなと思いました。
閉店間際でしたが、快く招き入れ頂き、半身揚げを購入。お人柄が滲み出るような、大変感じの良い年配のご夫婦が切り盛りされていました。ほんの短時間の滞在でしたが、お二人の優しさが心に染みました。半身揚げも大変柔らかくてパリッとジューシーで、味付けもちょうど良い加減で、本当に美味しかったです。心から感謝です(´∇`)...是が非でも、ラーメンも唐揚げも食べなきゃ!
2023年6月23日 お昼ごはん10時45分着、お店の横の駐車スペースに車を停め、お店の前に行ったところ、11時開店にも関わらずわお母様が出てきて下さり「もう大丈夫ですよー」と。10時50分初訪問です。カウンターにてザンギ丼(500円)と焼き鳥(150円)をお願いし、お食事処で待っていると食欲爆破しそうないい香りが漂ってきました。程なく焼き鳥とザンギ丼が着丼、ってか丼デカくない!ザンギデカくない?が第一印象です。たっぷりのご飯の上にザンギが5つ、500円というお値段、なめていました。ザンギの下にはレタスが敷かれており、思いの外、サッぱり味になります。出てきた時には「完食できるか?」という感じでしたが、結構よいペースで卓上調味料の一味で味変も加えて全て完食いたしました。ザンギは柔らか、お味も塩梅よく、焼き鳥もいい塩加減でした。並盛りで十分満腹、ご馳走様でした。
若鶏の半身揚げが有名なお店で、食事もワンコイン5百円(税込)と言う事で、隠れた名店ですね。東藻琴は、芝桜が5月~6月が見頃で何度か見に行った事が有りますが、お店の方は、お初です。今回、土曜日のお昼時にお伺いしましたが、先客2名様でそれ程混んで居ませんでしたが、注文の電話がちょいちょい入るみたいで、ご主人は忙しそうにしてました。お店の中に小上がりが有り、靴を脱いで上がります。座席数は、16でした。小上がりと厨房との間に小窓が有り、そこから注文や出来た品物を受け取ったりします。(注:容器や残った物等は、小窓の下のゴミ箱に捨てるセルフサービス式ですね)今回は、焼き鳥丼とサンギ丼、醤油ラーメン大盛を頂き、テイクアウトで若鶏半身唐揚げ(千円)を買って来ました。丼物が全て税込5百円でこの量が食べれるなんて、コ・ス・パ半端ないです!美味しかったです~。また、お伺いします…。m(_ _)m
名前 |
若鶏の半身揚げ 中山商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-67-5617 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

持ち帰り専用のお店です。げんこつザンギと半身揚げ、焼き鳥を頂きました!焼き鳥は炭が香り高く塩味でザンギは衣ザクザク、中はジュワッと肉汁が溢れる仕上がりでした!半身揚げは衣が程よく味付けしてあり全ての部位がぷりぷりで背骨などはボリっと食べられるほどカリジュワでどれも美味でした!キャンピングカーで阿寒湖から網走の方へ走行中にたまたま通りかかり寄らせて頂きましたが、本当に美味しくて大満足です😍また、お店の方に優しくして頂き、良い旅行の思い出も頂けました。また、必ず寄りたいお店です!