日本酒とお魚、酒幸のもてなし。
和酒処 小料理 酒幸の特徴
本格的な日本酒と新鮮なお魚が味わえるお店です。
接客が素晴らしく、心温まるもてなしが受けられます。
落ち着いた雰囲気の中で贅沢な食体験が楽しめます。
いまは独立されましたが、大好きな「酒峰」の3号店だったところです。店内は掘りごたつ式のカウンターとテーブルなので靴を脱いで上がります。酒峰の姉妹店だったこともあり、今も酒峰からお酒を仕入れているので日本酒のラインナップはさすがです。それでも日本酒にこだわらず焼酎なども置いているので通常の居酒屋使いにいいですね。お酒は長崎県今里酒造の「六十餘洲純米吟醸雄町」。ふくよかでまろやか。雄町の個性を生かしたお酒です。お腹は程よく満たされているので今回はおつまみ程度の利用になってしまったけど、ここは料理も美味しいと聞いているので今度は一軒目に来てしっかり食べたいな。とはいえ気になるものは頼んじゃいましょう。まずは「なめろう」。程よく粗挽きで生姜が効いていてねっとりと美味い。2杯目は石川県中村酒造所の「金澤中村屋純米大吟醸」。スッキリとしたキレのある味わいにあとに残る軽い華やかな香りがいい。ここの「いぶりがっこポテトサラダ」はいぶりがっこを事前に混ぜないで後でまぶしています。この感じもありだなぁ・サクサクっと「山芋いくら」。こういった軽いおつまみでゆっくり飲むのもいいですね〜。話も盛り上がって気がつけば23時過ぎ・・・翌日は鹿児島に向かうのでそろそろお開きです。マジでここはガッツリ食べに来たいなぁ。
お料理はとても美味しかったです。写真以外にもメンチカツや天ぷら、アジフライタルタル、大根の唐揚げも美味しかったです。大吟ハイは最高に美味しかった。生ビールが飲めるともっといいと思いました。
日本酒とお魚がおいしいお店です!たくさんの日本酒があり、どれも迷いますが、その日の気分、料理に合うおすすめの日本酒を選んでいただけます。この店が酒蔵さんに別注しているお酒もありますし、鶏料理、お魚料理のメニューもあまり他で見ることのない非常に美味しいものが多く、まさにこの店でしか味わえない楽しさがあります。店主さんも気さくで話しやすく、また遊びに来たくなる雰囲気の良い店です!
おいしいお酒と料理を落ち着いた雰囲気で楽しめるところです。お酒はお店のこだわりが感じられ、日本酒好き・焼酎好きにオススメです。おいしい果実酒も置いてあり、女性にもオススメできます。料理も文句なしで、食事を楽しむこともできます。グループではもちろん、1人でも気さくな店主とお話することで満足する時間を過ごせます。※追記最近、メニューが変わったとのことで、またお世話になってきました!相変わらず美味しい日本酒が置いてあり、フードメニューも少し変わってます。居心地は変わらず、ゆっくり美味しいお酒と料理を楽しめますので、オススメです。
今回、知り合いの紹介でこちらの 和酒処 小料理 酒幸さんへ。お店は国体道路から少し入った上人橋通りのTIO今泉ビル 5Fにあります。基本はご予約のお客様のみの営業。料理コースは※1980円/2500円/2980円/3500円~日本酒コース( これは珍しい☆ )※1980円/2500円/2980円料理に合う日本酒をお任せでペアリングしてくれるようだ。今回は料理3500円のコース飲み物は単品メニューでオーダー。まずは瓶ビール(プレミアム・モルツ)で乾杯!!テーブルには日本酒を楽しめるように木箱にはチョコがセットしてあります。ビールをグッと飲み干すと前菜が提供された。大皿には個人個人で取り分けられるように綺麗に盛り付けて取り分け易くなっている。内容としては※小松菜のお浸し、出汁巻き、ごまどうふ、鰯の甘露煮、春巻き揚げたしか…。次に※海老真丈のお吸物※お刺身盛り合わせ 内容としてはヨコワマグロ、蛸、クロ、カンパチ、鯛※和牛ロースステーキ※鯛の揚げ煮 山葵添え※カキフライ※にぎり寿司終始ビールで終了してしまった・・・。次回は日本酒コースで楽しみたいですねーごちそうさまでした。
名前 |
和酒処 小料理 酒幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-231-9404 |
住所 |
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4−36 TIO今泉 5階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

全ての料理が本当に美味しく、スタッフさんとオーナーさんの接客というかもてなし方が素晴らしい!県外の自分が予約したが、福岡在住の友人も絶賛していた。