裏横浜で味わう信州の恵み。
酒処いたやの特徴
裏横浜エリアで、信州のご飯とお酒が楽しめる居酒屋です。
いつの間にかオープンした、魅力的な居酒屋の一つです。
地元の隠れた名店として、多くの人に愛されています。
信州のご飯とお酒が楽しめる、最高な店です!日本酒の種類も豊富で、お酒に合う料理も沢山あります!元住吉のイザカヤミドリも通っていて、また違う雰囲気で楽しめるいいお店です。ぜひ、友達にも紹介したいです!日本酒好きは是非!
いつのまにか裏横にオープンされていた素晴らしい居酒屋!信州推しのコンセプトらしく山賊焼きや野沢菜などの定番に加え、お刺身なども非常に鮮度高く美味しい…!周囲にある有名な海鮮系居酒屋にも負けないクオリティ。「ネギ塩馬刺ユッケ」なんてもう品名だけで酒が進む!最高!美味しい日本酒が多数ご用意ある他、今まで見たことのないクラフトビールもメニューにあって楽しめた。横浜駅西口はもう喧騒にまみれて、謎チェーンや24時間営業が跋扈する状況に辟易してしまい、飲みといえば関内あたりに流れる層は自分も含め少なくないと思うけど、こちらのお店のようなステキな居酒屋が裏横にあると知っているだけで、横浜集合がだいぶ気楽に出来る点が嬉しいなと思います。
名前 |
酒処いたや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-4649 |
住所 |
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目10−28 杉本ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いわゆる“裏”横浜って呼ばれるエリア知ってる?ここ…知ってたら絶対にモテる!ってことでその裏横浜で、信州創作料理が食べれる「酒処いたや」さんに初訪店🏃♂️➡️お店の中は、落ち着いててすでに大人な雰囲気お店の方も細かい気遣いをしてくれる日本酒もたくさんあるんだけど、中でもここでしか飲めないのが「亀齢」って日本酒甘口で飲みやすいし、希少な日本酒だから1合までしか飲めないんだけどめちゃくちゃ美味かったよ!まずは、たぱす5点盛り芽キャベツとペコロスのアンチョビ、よっぱらい海老、自家製さつまあげとかこだわった一品料理がズラリどれも美味しくてこれで1,980円は正直安すぎと思ったな信玄餅ーズは、まさかまさかの組み合わせだったんだけど、めちゃくちゃ好きな味だった!馬すじ匠味噌煮込みは、直接味噌蔵まで行って契約したお味噌を使ってるんだって!そしてこのお味噌…もう濃厚で美味いのよ、、おこげは、お好みで食べれるんだけどオススメは砕いて、お味噌と一緒に食べる食べ方信州ポーク明月味噌焼きは、脂の甘さとお味噌とが絶妙にマッチして美味俺は紅生姜と一緒に食べるのにハマってた笑最後に食べたのが、お蕎麦もうお蕎麦の概念が覆ったよね笑こんなおしゃれに食べれるのお蕎麦って、、たまごの黄身を割って、絡めて食べれば言うことなしの美味しさなのよ、、これ家で作れたら、1日1食必ず食べてると思う笑クラフトビールもたくさんあって、どれもかわいいパッケージだから、選ぶ時点から盛り上がったよ笑普段横浜で飲む人も、あまり横浜で飲まない人も、この裏横浜ってエリアは絶対に知っておいて損はないし、裏横浜で飲むなら絶対に外せないお店だから要チェックだよ♪================⭐️ 動画に出てくるメニュー ⭐️※税別価格🔸たぱす5点盛り(¥1,980)🔸信玄餅一ズ豆腐(¥780)🔸馬すじ匠味噌煮込み(¥880)🔸信州ポーク名月味噌焼き(¥1,280)🔸鴨の生ハムとポルチーニの信州和え蕎麦(¥1,280)🔸信州亀齢一合(¥1,700)𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯