ヨドバシ地下でラーメン発見!
鴨そば さわ田の特徴
横浜駅西口から徒歩5分の便利な立地です。
ヨドバシカメラ地下飲食店街に位置しています。
地下の拉麺屋さんとして評判です。
横浜駅西口。INGSグループ プロデュースの鴨出汁ラーメン。[場所]横浜駅 徒歩3分[時間・行列]2024/8/9(金) 16:15 行列なし[食べたもの・値段]鴨だし 中華そば 900円[感想]横浜駅西口 ヨドバシカメラB2Fにある鴨と大山地鶏を使った出汁がウリのラーメン屋。はやし田のINGSグループ プロデュースで酒吞んで飯食って蛙之介などを運営するファイブグループの運営。さわ田ブランドとしては吉祥寺にあるらぁ麺 さわ田に続いて2軒目。通し営業で駅近なので行きやすい。鴨だし 中華そばを注文。注文 … 鴨だし 中華そば。麺 … 中細ストレート麺。加水率低め。パツパツ。全粒粉入り。スープ … はやし系列田でおなじみ大山地鶏と鴨を使った清湯醬油。醤油感強めで鶏油たっぷり。鴨の旨味を感じる。あっさりしているがコクがある。やや甘め。その他 … 低温調理のチャーシューはまずまず。はやし系列田でおなじみ大山地鶏と鴨を使った清湯醬油。コクのあるスープが美味しくて満足。900円とこの種のラーメンにしてはコスパも良い。
【アクセス】各線横浜駅から徒歩5分くらいのところ、ヨドバシカメラが入るビルの地下に拉麺屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は日曜17時から飲食です。店内に入ると、3割の入りです。その店内は小料理屋さんのようで和の空間です。座席はカウンター席、テーブル席です。◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:和◼︎値段:安め◼︎支払い:クレジット◼︎BGM:三味線◼︎お冷:配膳【オーダー】◆鴨ロース麺(叉焼4枚)/1700円/税込整った麺が美しいし、映えます。スープを飲むと、キラキラ輝く鶏油ですかね。熱々で、火傷しそう。そして鴨の旨み全開で、カエシの塩気(エンミ)はちょうど良い印象です。う、このスープは美味しいです。次に中細麺はパッツンとした食感です。うー、風味よく美味しいです。トッピングの鴨チャーシューが炙りが入り、香ばしくて美味しいし、葱いいね。んんー、一言。美味い。◆特製鯵煮干し塩/1450円/税込子どもが食べた拉麺です。スープを飲むと、鯵の旨み全開です。もー、鯵ワールドです。ちなみに、この特選はお茶漬け付きで梅をオーダーし、拉麺スープを投入し、食べます。◆奥久慈の卵卵かけごはん/300円/税込卵に鰹節がかかった白米。卵が濃厚で美味しいですね。◆生姜醤油らーめん/1000円/税込嫁さんが食べた拉麺です。生姜の旨み全開です。これで体がほてります。【スタッフ】笑顔で丁寧接客です。【最後に】この一杯の拉麺。お店のモットーは毎日食べれる拉麺です。まず、見た目が美しい。そして厳選鶏を使うなど食材へのこだわり。更にいい匂いです。もー、嗅覚を刺激です。うーん。とても美味しい拉麺はまた食べたいですね。ご馳走様でした^ ^◼︎こだわり:和の拉麺◼︎リピート:◎No.15122024
【2024年12月訪問 訪問時:★3.8】横浜駅から直結のヨドバシカメラ地下の飲食店街にお店があります。駅直結でアクセス抜群です◎今回注文したのは鴨だし 中華そば(900円税込)です。まずはスープから。醤油ベースが強めで、鴨の澄んだお出汁が感じられます。さっぱりしているのに、しっかりと味が引き締まっていて、美味しいです。麺はパツっとした食感の細麺ストレートで、鴨だしスープとの相性も抜群でした。今回はエステ前の軽めの夕食としていただいたので、トッピングは何も加えませんでしたが、次回は味玉やご飯セットを追加して、お茶漬け風に楽しんでみたいと思いました。訪れたのは金曜日の18:45頃でしたが、お店は混んでおらず、食券を購入してすぐに着席できました。席に座って待っていると、何名かがすぐに入店され、私が出る頃(19時)には次々とお客さんが入ってきました。以前、前を通りかかった際には並んでいる方も見かけたので、今回は運よくすぐに入れてよかったです。美味しかったです。また伺います!ごちそうさまでした。
横浜のヨドバシカメラの地下にあるラーメン屋。煮干し系の出汁の「塩そば」「醤油そば」、鳥系の出汁の「中華そば」「炭火焼き鴨ロース麺」の4種類がメインメニュー。写真のは「中華そば」。濃厚な味わいで味も香りも抜群。設置されている胡椒もブラックペッパーとホワイトペッパーとピンクペッパーの混合スパイスでとても香りが良い。立地の都合で店が見つけにくいのと、地下でいろいろごちゃごちゃしてるのでゆっくり食べるのには向かない。地下のフードコートとかに慣れてるなら問題なし。余談だが、飲料用の水が不思議とめちゃくちゃ美味かった。4杯飲んだ。
ヨドバシ地下のさわ田さん気になっていましたがやっと訪店出来ました。鴨ロースなど食べたかったですがまずはスタンダードだと思われる、鴨と大山どり鴨だし中華そばとお茶漬けのセット。キャシュレス対応もありとても有難いです。とても綺麗で厨房を挟んで2箇所食べるところがあります。カウンターとテーブル有りでカウンターは仕切りがあり一人で訪店したので良かった印象です。スタッフも丁寧で良い接客でした。醤油のスープはとても綺麗ですが、脂は多めで満足感も得られます。このスープ私は大好きで、一見ありがちの様に感じますがまとめ方もよく美味しいです。麺は喉越し良いパツ麺です。一時期この組み合わせが好きでしたが、私個人としてはよく茹でた麺が最近好みのため懐かしさを感じながら食べてました。お茶漬けは味を選べ私は山葵を。残ったスープで食べるのですが美味しかったです。もう一つ炭火焼鯵煮干し炭火焼鯵煮干し塩そばが気になっていたので後日また再訪し食べました。鯵香るとても美味しいスープで塩辛さはそこまでないですが味はしっかり主張してきて美味しかったです。個人的にはやはり最近麺がシルキーなものが好みのため、ツルッとパツッとが好きな人にはたまらないと思います。とても美味しかったです。ご馳走様でした!
名前 |
鴨そば さわ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-5320 |
住所 |
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目2−7 B2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

素晴らしかった!九段下の二階堂醤油ラーメンが一番好きな自分が、鴨そばさわ田の醤油ラーメン食べても引けを取らない美味しさ!2025.03.09 14:10頃 再訪・クレジットカード、QRコード、交通系ICカード等ひと通り使用可能・比較的座れる・飛び跳ね防止のエプロンも無料でもらえる中華そばを食べてからファンになり、久しぶりの再訪、これで計5回目。醤油でも出汁が2種類あって、今回は『鴨と大山どりの清湯スープ』のほうで、特製中華そばをオーダー。約5分ほどで着丼。特製にすると…チャーシュー1枚→2枚メンマ1本→2本味玉0個→1個これで通常の中華そばから+300円の内容。個人的には全く悪くない。もちろん中華そば900円っていうのも、ここ最近の値上げを考えると一般的な水準かなと思う。自分としてはこのお店の味がお気に入りなので、高いとは感じない。また店員さんは学生のアルバイトさんかと思うけど、毎回人が違うにも関わらず、接客はきちんと出来ているので、教育も行き渡っているように感じる。カウンターは隣席との間にパーテーションがあるため、お一人様への配慮も高ポイント。むしろ、なぜいつも並ばずに座れるのか、ちょっと不思議。(このお店が好きな人にとってはたまらなく嬉しいのだが)また行きます!ごちそうさまでした!