名古屋東区の新感覚、鶏のお造り絶品!
炭火焼き鳥 鶏壽の特徴
名古屋市東区の筒井商店街に新しくオープンした焼き鳥屋です。
友人や関係者で賑わう開店初期の雰囲気を楽しめます。
鶏のお造りが特におすすめで、大将が気さくに教えてくれます。
インスタで流れてきたお店、鶏壽けいじゅさん。祭日のランチに散歩がてら、訪問。カウンターに案内され、メニューを確認。煮魚と迷ったけど、鳥のお店ということもあり、唐揚げ定食890円。出してくれたお茶は温かいルイボスティーかな。待つこと10分ほど。唐揚げ、野菜、奴、大根おろし、漬物、味噌汁これで890円は有難い。マヨとレモンが添えてあり、卓上の一味と山椒も味変に一役。次は、煮魚定食か刺身定食かなー。再訪します。
商店街通りに新しく焼き鳥屋さんが出来るということで、楽しみにしていました!さっそく家族で伺いましたが、アットホームで店主の方も気さくなお人柄♪子供達に優しく接してくださいました!接客をしてくれた方もとても愛想が良く、気にかけてくださいました⭐︎お料理もとっても美味しく、特に鳥刺しが絶品でした!!ランチも始められたそうなので、ランチも食べに行きたいです!雰囲気もよく美味しいお店だったのでリピ確定です(^^)
名古屋市東区の筒井商店街にある焼き鳥のお店。以前『あそ処のたこ焼き』があった場所です。熊本県産の地鶏を使ったというのが売りのお店らしいですがたまたま前を通るとテイクアウトで唐揚げを売っていたので食べてみました。「からあげ」500円カップに五個の唐揚げが入ってました。注文後揚げてくれたのは驚き。さくさくの衣にジューシーな唐揚げで美味しかったです。確認してませんが、この日は現金だけだったと思います。こういったテイクアウトをやってくれると個人的には大変ありがたかったです。
開店の初めの方は友達やら関係者がお祝いしに来るのが多いんだから仕方がないと思うんだそういった視野の狭いクチコミは思ったとしても表に出さずに腹に収めておくのが紳士かなと☝🏻🥸鶏のお造りがすごくおすすめで魚も新鮮な良い魚があるのでお好きに焼き、お造りなど大将に聞くと気さくに教えてくれます☺️まだ出来たての店なので不慣れな点などありますが僕は良い店だと思いました。また伺います😊
今日は名古屋の東区建中寺すぐ横に新しくオープンした「炭火焼き鳥鶏壽」さんへ来訪。お店に着く数メートル手前から焼き鳥を焼いてるいい匂いがする…引き寄せられるかのように到着。おや?まだ看板はついてない…ここでいいのか少し戸惑いながらドアを開け入店。店内はテーブル席は満席賑やかな雰囲気…これは期待出来そうだ!どうだろう?歳は40前後だろうかイケメン店主にカウンター席へ案内され着席。店内は少し炭火のモクモクといい匂いの煙で喉が唸る…「生ビールお願いします!」我慢できず注文…キンキンに冷えたビールが到着!ゴクリと一気に呑む「うまい!」脳内で叫ぶ!同時に私の右手は次の一杯を探しドリンクメニュー表を取りそれと同時に焼き鳥とおつまみ・一品ものにも目を配る次のドリンクはハイボールそして先ほどチェックした地鶏の刺身(あとで聞いたが鹿児島直送の地鶏とのこと)と枝豆と焼き鳥のもも・せせり・ハツ・うずら・つくねと注文ハイボールと同時に枝豆も到着!少し温かい塩味のついた枝豆を一粒…ハイボールを同時に流し込む…そして鳥刺と焼き鳥を待つ間にカウンター越しの焼き場を見る。イケメン店主がひとつずつ丁寧に慣れた手つきで仕上げている…その手捌きをぼーっと見とれてる間に鳥刺と追加の麦焼酎のソーダ割も到着!すぐに食べたくなる衝動を押さえまずは写真を…忘れないように私の美食フォルダへイン!そして鳥刺は40分以内でとのことなので早速いただく…うまい!美味い!旨い!新鮮な鳥刺で口の中が満たされて急いで麦ソーダで流し込む…あっという間に鳥刺を完食続いて焼き鳥も到着…全て塩…タレに逃げず焼き鳥に自信ありとのことか…これもまた美味!ドリンクが足りないと即座に判断で角ボトルをキープ!ももとせせりで胃袋を満たしハツの食感を楽しみうずらで一休み…最後につくねを半熟卵にダイブさせて完食。すべて大満足の完食…ご馳走様でした。次回は豊浜港直送のお魚攻めたいと思います。また来たい…いやまた来てしまうだろうと確信したとある夏の日の夜でした…長文失礼しました。
名前 |
炭火焼き鳥 鶏壽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-908-3340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新たに、おいしい焼き鳥店 見つけました奥に個室 有、6名カウンター有り 駐車場は、裏の🅿️名鉄協商有ります。