青い暖簾のパン屋で、もちもち湯捏ね食パン!
松風商会の特徴
通りすがりに見つけた、青い暖簾が目印の店です。
もちもち湯捏ね食パンが特におすすめで、絶品です。
おばあちゃんがひとりで営む、アットホームな雰囲気が魅力です。
通りすがり、青い暖簾にパン屋の小さな看板。なぜか惹かれて覗いてみました。お店のなかは、幼い頃によく行った駄菓子屋さんのような佇まいのパン屋さんでした。(他に、製パン材料の取り扱いもありました)目に止まった棚の上の湯捏ね食パンは、小さいながらずっしりとしてていかにも美味しそう。他にマドレーヌとゴマのチュイールを買いました。食パンはやはりしっとりみっちりとしていて、優しいお味。昨今の食パンブームのものより断然好みます。マドレーヌは、バターを使っていない素朴な味で、こちらも好み。チュイールはこれからのお楽しみに取ってあります(笑)どうやら、おばあちゃんおひとり?でやっているようです。また、どうやら夏季は通常と営業日時が違うようなので、来店の折にはご注意を。
「もちもち湯捏ね食パン」がすごくおいしい!今、ローストポーク、レタス、マヨをサンドして食べてますが、すっごくおいしいです!しっとりもちもち!パン屋っぽくない店名。入口も紺色に白文字で「松風商会」っ大きなのれんがかかってます。知り合いに聞かなければ立ち寄ることはなかった。お菓子とかケーキの材料を扱うお店らしいですが、食パン切らずに塊で売ってます。うちは毎日はパン食べないのでたまに寄ります。また、行ってきました☺️ヨーグルト食パンも微かに甘酸っぱくておいしい❗️追記:コロナになってからは種類が少なくなったのでプルマンと言う食パンを買ってますが、モチモチしておいしいです!
名前 |
松風商会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが一人でやってらっしゃるのかな?のれんに「松風商会」と書かれた、こじんまりのしたお店。もちもち湯だね食パンと甘食、メロンパン、さつまいもパン、もなチョコレーヌ、ガトーショコラ、スノーボール、オートミールチョコチップクッキーを買いました。どれも美味しい!特にもちもち湯だね食パンがとっても美味しい!