初心者でも安心の相模湾船釣り。
庄三郎丸の特徴
相模湾の遊漁船の老舗で、ヒラメやイナダを釣ることが可能です。
初心者に優しい船宿で、手ぶらで船釣りを楽しめる環境が整っています。
船長の的確なポイント選定で、大漁の釣果を期待できると評判です。
何度もお世話になってる船宿さんです。四隅を取るには前日に取らないと難しいと思います。船長と中乗りさん次第ですが+αの楽しみもできるので気に入ってます。
女性スタッフは感じが良いが男性スタッフは横柄。釣り業界は未だに男性が偉そうなことが多いです。大漁に釣れた方だけに声をかけて写真を店側が撮っていたので、それをホームページにアップするんだろうなと思いました。私は釣りに詳しくはないのでこれが当たり前なのか分かりません。
女性の方は皆さん感じが良いですね。ご飯も美味しいです。男性陣は微妙かな。特に船長は半分当たりで半分ハズレ。ハズレ船長にあたると、何も指示なく、釣れなくてもあまり動かなかいから全然釣れない。船長が指名できればいいんだけどね。
相模湾の遊漁船の老舗。安心安全に釣行できます。
3ケ月に2回くらいのペースで利用しています。正直、船頭さん中乗りさんによって…はありますね。こちら初心者ですので、もうちょっとフォローしていただけるとありがたいなとは思います(^^)でも乗せてもらっている身としてはあまり文句言えないですけど(u003e_u003c)といいつつまた行きます✨
ヒラメ釣り初体験しました。釣り宿から船までは車で移動します。8月29日 サバとイナダ釣れました。天気良すぎて暑いせいかアジは少ししか釣れませんでした。
イナダが釣れに釣れた。売店の女性店員さんは、細やかな対応、船長さん、中乗りさんは的確な対応。タナの指示は正解。大変システマチックな釣り船だと思います。初めての方は、臆さずその旨を伝えれば、親切丁寧に教えてくれます。また行きたい。
それぞれの船頭さんの腕は確かなものです。社長がいいキャラしています。
冬のホウボウ釣りで利用。釣果は残念(と言うかホウボウ外れ年!?)だったがオリジナル仕掛けとかもあって楽しめました。左バケ付きのオリジナル。右がエサ用のオリジナル。エサ用は大したことない仕掛けなので自作でいいかも!?ちなみに釣り船って全部がと言うわけじゃないですが段取り悪くてカチンとくる時がありますが庄三郎はそれがなくて初心者と一緒に行くならいいと思います。
名前 |
庄三郎丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-21-1012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ルアー船、夏でも冬でも歯抜けの中乗りがミヨシの一番いい席を占領する。釣果を見せびらかしながら、はしゃぎながら釣るので本当に鬱陶しい。一通り釣り終わったら申し訳程度に他の人に上からレクチャー。船側にとっては経費削減でいいのかもしれんが、乗船者にはメリットなし。