懐かしの味、甘食の宝庫!
シャンボールの特徴
40年以上の歴史を持ち、茅ヶ崎の人々に愛されるパン屋です。
コッペパンや玄米食パンなど、素朴な美味しさが楽しめるラインナップです。
ミニテラスでコーヒーを楽しみながら、甘食やたくマヨパンが味わえます。
来店はしてませんが、新宿イイトルミネ内、baker's symphonyで購入しました。あれだけの店内でも米粉パンは数個のみ、値段それなりにしますが、この原材料見たら納得します。ほぼ無添加グルテンフリーのパンとはすごい。賞賛に値します!しかも白い部分はしっとりもっちり。ミミの部分はややパサつきあるけどご愛嬌。他のパンも気になるのでいつか店舗にもうかがいたいです。
いろんな種類の菓子パンがあり、楽しい。ここでパンを買って、海辺まで10分位あるいて、トンビを警戒しながら浜辺で食べるのが、茅ヶ崎市民の正しい休日の過ごし方です。甘いパンのオススメは、甘食です。生地がしっとりしていて、カステラのようです。プレーンの甘食のほか、たまに抹茶味やコーヒー味の甘食も登場します。素朴なUFOパンも、おいしい。惣菜パンでは、私はいつもホットドッグや焼きそばパンを買います。ケータイの絵文字にありそうな、ひねりのないビジュアルに引かれて毎回買ってしまう。ホットドッグは、レジで2種類のマスタードから選んでかけてもらえます。
自転車を停める所ないような..。甘食しか買ってませんが、甘食というよりマドレーヌのような..値段も買いやすくおいしかったです。
コッペパンや米粉のパンのような昔ながらの素朴なパンが美味しいです!あんバターやピーナッツ、きなこといった多くの種類のコッペパンや、あんぱん等懐かしいパンが多く、どれも美味しいです。
惣菜パンは最終半額にはなりますが、元値が高すぎなんで安いとは思わない。単純に惣菜挟むだけで当たり前の味。スーパーのパンに挟んだのと違いがわからず、手間賃にお金を払う方はどうぞ。甘い系のパンは甘けりゃ美味いと感じるだけでパンとは関係無いと思う。そんな感じ。自分でも料理しますし、パンも色々焼きます。家庭用のオーブンで焼くと、全部均一に同じ様には焼けませんが、その中でも完璧に焼ける個体も幾つかあるのが楽しみです。因みにお店のオーブンで焼いても確実に焼きムラはあります。それを店頭に出して同じ金額で売るかどうかが個人の趣味かお店クオリティかの違い。こちらのお店はそのまま出してます。
人には教えたくないけど(笑)、こちらのチーズフランスが大好きです。UFOパンなど、甘いパンの甘さも絶妙。更にカレーパン、マヨタクなどのお惣菜パンもおいしい。お店が小さいのでお目当てのパンがないこともありますが、そういう日は新しいパンとの出会いの日としています。
玄米パン、食パン美味しいです。週イチくらいで買います。
40年以上前からある地元のパン屋さんです。食パンや惣菜パンもどれも美味しいです。おすすめは、洋風甘食。マドレーヌに近いしっとりとした食感の甘食で、いくつでも食べられます。
あんぱん、コッペパンにきな粉クリーム挟んだパン、クリームパンなど6点買いましたがどれも美味しく懐かし感じでした。表面はよく焼き色がついててツルっとしてハリのある感じで中はふわもちっとした食感。自分のなかでは、なんとなく昭和チックなイメージです。レジの奥でパンの生地をリズムよく丸めている様子を見ると古き良き町のパン屋さんって感じがします。大手チェーンのパン屋さんも良いけどこういうパン屋さんが町にあると嬉しいって感じのするパン屋さんです。
名前 |
シャンボール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-86-7783 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供のころからお世話になっています。近時でもパン屋さんが増えましたが、この店にずっとお世話になっています。この店があることで、街が幸せになりますきっと、どの街にもある、けれど、ここにしかない、そんなお店です。