香り広がる冷やし担々麺!
担々麺 お出汁の特徴
運ばれてきた瞬間、香りが広がるお出汁の旨さが絶品です!
ひき肉やナッツがトッピングされた汁なし担々麺が魅力的です。
福岡市中央区六本松の奥に位置する新しい担々麺のお店です!
運ばれてきた瞬間のお出汁の香りの広がり方に感動しました!一般的な坦々麺とは全く違います。出汁とスパイス系の味の深みとコク、そして麺も食べ応えのあるもっちり麺で満足感が半端ない。次の予定があったので白飯温玉セットを今回はぐっと我慢しましたが、次回は必ず頼んで美味しすぎるスープを余す事なく楽しみたいと思います♪とても寒い日でしたが店内はとても暖かく居心地が良かったです。
ウラ六本松の最裏! ろっぽんぽんの先のアパート2階!担々麺800円⭕️ 2辛50円!最初にけっこう痺れが来て、辛さもしっかり😁それから店名の通り、魚介の出汁がじわじわ効いてきてめちゃウマ🐎 ミンチも美味しい😋 麺は慶史✨温玉\u0026白めしセット200円⭕️スープがウマすぎて残したくないので、セットを追加!スープにぶち込んで完食完飲✌️カウンター8席。月〜木の昼のみ! 大将ワンオペ。🅿️はうどん日和の向かいに停めた。20分100円😎
冷やし担々麺を頂きました。辛さ増しはしなくても結構辛かったですが、美味しかったです。元々小さなパスタ屋ティノさんが営業していた場所で、そのまま使っているのか所々ティノさんの名残が見受けられます。
🎈7月30日newopen🎈高橋寮の2階にある担々麺のお店🍜メニューは担々麺と汁なし担々麺の2つ、今回は汁なし担々麺(冷)を2辛で注文🌶️鰹節やサバ節、いわし節などを使っているらしくひき肉やナッツ、葱などがのってる!お店の人に2辛でも結構辛いですよって言われてたけど本当に結構辛かった🤣でも風味が良くてうまうま旨辛♪(でも次は1辛かな)自家製のラー油かけたらマイルドになって味変になるよ〜〆に白めしと温玉で!残った具と混ぜてよりマイルドになってお腹いっぱい大満足♪▼注文▼・汁なし担々麺(冷) ¥800▷・温玉•白めしセット ¥200
名前 |
担々麺 お出汁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/odashi64?igsh=MTh3eTdnY2toODNlNQ== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

担々麺のセット1000円をいただきました。メニューは担々麺と汁なし担々麺の2種類で、セットにすると温玉と小めしが付いてきます。スープは辛さ増しもできるようですが、ノーマルにしました。辛さはそれほど強くなく、そのためかスープのうまみが凄く感じられます。よくある担々麺とは少し毛色が違って、和風のスープが味わえる担々麺という感じです。麺は細麺で気持ちよく啜ることができます。麺の量は少し少なめなので、それほど大食いではなくても、セットにして丁度いいくらいかもしれません。穴あきのレンゲも一緒に出してくれるので、ご飯にひき肉とスープを追加して温玉をのっけて、坦々丼風にして食べるとスープを2度楽しめます。レンゲ(というかスプーン)が少し小さくて、スープをすくいにくいのだけが少し気になりました。普通のレンゲのサイズくらいあった方が食べやすいかと。(特にスープをご飯にかけるときは)場所はアパートのような建物の2階の真ん中の部屋です。分かりにくいですが、製麺屋慶史さんの看板が出ているので、それを目印にしてみてください。