湘南ベイサイド店で自転車探し。
bikeport湘南ベイサイドの特徴
湘南ベイサイド店は急ぎの自転車購入にも迅速に対応してくれます。
知識豊富なスタッフが自転車のメンテナンスや相談に真剣に対応しています。
店舗にはMTBやロードバイクの整備やパーツが充実しており、とても助かります。
通勤用の自転車を購入するために訪問。自転車に関する知識が全くありませんでしたが、丁寧に説明していただき安心して購入することができました。自転車の購入に迷われている方は、一度足を運んでみることをお勧めします。非常に対応の良いお店でした。
出勤用の自転車が事故で壊れてしまい、急ぎの購入でしたが迅速に対応していただき、ありがとうございます。キックスタンドの初期不良など無償で交換していただきました。またクロスバイクについての不明点など優しく丁寧に教えてくださると思います。GIANTの正規店なのでその他店舗で買うよりも安心していただけると思います。
通勤用に新しい自転車を求めて訪問しました。店長さんは初心者の私にも色々丁寧に説明してくださり、おかげで私に合う自転車を購入することが出来ました。自転車は多少値が張りますが(相場がよくわからず…)、どれも物は良く、スタイリッシュな外観です。他にも修理交換、カスタマイズなどしているようなので、たびたび訪れようかと思います。私が尋ねた時は空いていましたが、シーズンによっては繁忙期で待ち時間が発生するとのこと。注意が必要です。
いつもお世話になってます。顧客の話を良く聞いてくれて、安心してお任せできます。エントリーから中上級者何でも大丈夫だと思います。
久々に乗るロードレーサーのタイヤ交換に訪れた。スタッフさんは気さくな人が対応してくれ、広い店内には多くの自転車や部品が展示されている。メカ技術も安心してまかせられそう。
住んでる場所から、ひかくてき近い湘南ベイサイド店自転車を購入しに来店しました!購入した自転車を試乗したり、細かく丁寧に説明していただいたので満足で帰宅しました。通勤だけの使用かなと最初思っていたのですが、自転車を入れるバッグを予約したので購入したら休みの日とか遠出して常に自転車に乗っていそうです。自転車をバッグに入れる説明もわかりやすくて丁寧でした。私にできるかなと少し不安ですが前輪と後輪を外す練習してみます。長々とお店にいて色々と聞いた質問に答えてくれありがとうございましたm(__)m
店舗は狭いですが常に自転車に関する知識経験豊富なスタッフが常駐していますかといって一見さんお断りのような入りにくさは無く、フレンドリーな対応。自転車の相談、試乗、購入、メンテナンス、オーバーホールまで活用させてもらってます。
スタッフさんがすごく親切で丁寧な対応をしてくれるメンテナンスや自転車の相談にも真剣に話してくれてとても助かりました。
店内の雰囲気は、電話予約していったにもかかわらず先客対応に追われていて、自分の対応中にも次々に人が訪れる位に入店しやすく店員さんの対応も物腰が低くやわらかい。 初めてbikeport湘南ベイサイド店を訪れたのは昨年3月。他店で購入したGIANT ESCAP RX2、毎日3カ月ほど使用していたところクランク辺りから「コンコン」という異音発生。購入店で再三に渡り調整、クランク、BB、etc...異音は解消されないどころか症状も確認してもらえず。30年来技術系の仕事に従事してきた自分としては気になってしょうがない。そんな時、以前から気になっていた近所のbikeportに偶然を装ってふらっと入店。事情を説明するや否や「試乗させてください」と福田店長(現在は株式会社となり、代表)。試乗終了後、「症状を確認できました。多分...」と言いながら作業台にクロスバイクを取り付け、リヤタイヤを外し、スプロケットも外しフリーを取り出し、「こいつです」と。さすがにフリーのケースの中までは確認できませんが異音は確認できました。「中のグリス不足が原因ではなかろうか」と...大変感動しました。一言さんかもしれない客のクロスバイクの悩みを一発で見抜きしかも料金は発生しないとは。何度もお礼と感謝を伝えてそのまま購入店へ。bikeportでの出来事は内密に、フリーの状態を説明すると、流石大手量販店、展示車から別のフリーを取り外し交換してくれました。 通勤片道約20㎞、この頃からクロスバイクでの車道乗車に限界を感じ始めていました。ハンドルポジションやペダル等。後、ローディーにも...自分の力不足を棚に上げ、これはロードバイクに乗り換えだと。 ということで、bikeportで完成車CAAD12を購入。現在まで雨の日以外はほぼ毎日乗っています。気になるところがあれば常に福田さんのところに持っていき、調整、修復、アドバイスでお世話になっています。いつも驚かされるのは、全て迅速、的確なところです。車体の作動不調や異音などは目に見えない箇所でもすぐに発見処置、乗り手の体の痛みなどにもフィティング調整。自分にとっては完璧な対応をしていただいてます。 ところが、走行距離5000㎞を超えてきたあたりから自分の「もっと速く走りたい」という欲から、シートポストを上げたりハンドルを下げたりクリート位置を変えたりと浅い知識でいじりはじめました...結果、力が上手く自転車に伝わっていないようなもどかしさを感じ始めました。その矢先、職場の上司がbikeport横浜西口店にオーバーホールで納車した際のことを教えてくれました。整備は完璧にできているのはもちろん、クリート位置まで適正に調整してもらい走りが格段に良くなって大満足だと。その上司は私に対応してくれたスタッフの名刺を渡しこの夏四国に転勤していきました。 その後も自分の走りにはもどかしさを感じつつ、次の休みにbikeport湘南ベイサイド店で診てもらうために福田さんに連絡したところ、その日から出張で代わりにbikeport横浜西口店の木村さんが湘南ベイサイド店に入ると伝えられました。「むむ!あの名刺のスタッフの方だ」福田さんへの背信の念では決してないと自問自答しながらクリート位置だけでも診てもらえないかと連絡してみました。木村さんは快く受け付けて下さい翌日診てもらうこととなりました。 約束の午前中に湘南ベイサイド店に訪店したところ木村さんにフィッティングを診てもらっている先客がいました。具体的な時間を伝えていなかったため自分が悪いのですが。しかしそのおかげでフィッティングを診ているのをはじめてみることができました。「結構細かいところまで診るんだな、まあ自分はクリート位置を診てもらうだけだからな」と思いながら傍観していました。暫くして先客さんも納得した様子で車道に繰り出していきました。木村さんとは昨年末の横浜西口店、湘南ベイサイド店合同恒例の城ケ島ライドでお目にかかったくらいの間柄でしたが、「おまちしておりました」と満面の笑み。と同時に自分のCAAD12をローラー台にセッティングし始めました。「あれ?シューズを診てもらうんじゃないの」戸惑う自分に「はい、普段道理回してみてください」といきなり先客さんと同様にフィッティング診断が始まりました。暫く回したところで「う~ん、色々問題がありますね」と木村さん。8月にしては外は涼しく、とは言えエアコンを稼働させていない店内でケイデンス80で回し続ける汗だくの自分の問題点を次々に指摘修正すること2時間半、今までの自分の力の伝わらないもどかしさ気持ちがいくらい吹き飛んでいきました。そこから初めてクリート位置の調整が始まり、随分とずれていた位置を修正してもらいました。その後勾配6%ののぼりを含む試乗を指示され車道へ。つづく。
名前 |
bikeport湘南ベイサイド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-53-7775 |
住所 |
〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸2丁目14−43 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

新しい自転車を探しに訪問しました。クロスバイクについて車種の特徴やトレンドなど初心者でも分かりやすく丁寧に説明していただき、購入後のメンテナンスも含め安心してお任せできると感じました。自転車お探しの方はぜひ一度訪れてみてください。