スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大日堂跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
訪問日 2024/12/2「説明書より」記録によれば「大日堂」は東向で四間四面の造りで、毎年秋には玉川•井川両郷の人々が盛大な祭りを行ったといわれている。現在も残る御本尊は、石造りで宝栄年間に海野家の当主「信武」によって奉安されたもので、昭和34年の台風でお堂が倒壊したため本尊•脇侍とも井川の「御堂山 大日院」に移されています。