歴史ある道の駅でリンゴソフトを!
姫路から鳥取砂丘途中に発見❗️歴史ある道の駅❗️りんごソフトクリーム美味しかった🤤トイレ綺麗で休憩にもちょうどいいですね❗️
とりあえず休憩で立ち寄る場所。りんごのオブジェが目印。トイレは綺麗です。食堂はしていない時もあるので、していない時はもう少し南に下がった所にある道の駅みなみ波賀でランチがおすすめです。定食がご飯味噌汁サラダがお代わりし放題です。
鳥取が近いからか、愛宕梨が販売してました。自然薯も販売されていて、名物は、芳賀ネギを購入❣️スーパー形式の道の駅ですね。駐車場🅿️は店舗真ん前、
比較的こじんまりとした道の駅で、国道に沿って横に長く広がった敷地になっているので、北から南に掛けてけっこう傾斜がきつい。駐車場は東西方向に留めるようになっているため、車が左右方向に傾いた状態になり、車中泊で寝るにはちょっと辛い。売店と食堂が併設された建物の他に、しそう森の案内所という建物があったが、訪れた時は閉まっていたので、何があるのか未確認。外から見た感じではレンタサイクルなどあるような感じだった。トイレは規模こそ大きくないが、きれいに保たれていて、個室にはシャワートイレも設置されていた。
道の駅はがは、近畿の道の駅第一号と云われています😀でっかいりんご🍎があるよ🤣🤣🤣真っ赤なりんご🍎のモニュメントが出迎えてくれますよ🥳山あいの山と川に挟まれた自然豊かな静かな道の駅です✨ゆっくり運転の疲れをとることができますよ👌りんごソフトクリーム🍦がオススメで、地場野菜等も販売されていますよ😀隣に、しそう森の案内所があります。宍粟市の観光情報が盛り沢山👌トイレもキレイに清掃されていますよ👌すぐ近くに原観光りんご🍎園があり、りんご狩りができますよ😀しそう森の案内所が併設されており、宍粟市の観光情報が盛り沢山😀道の駅はがの南に、道の駅みなみ波賀があります。規模、賑わいは、みなみ波賀が勝るかもしれませんが、個人的には、道の駅はががお気に入りですよ😀静かで、自然豊かな道の駅はが🥰トイレもキレイに清掃されていますよ。りんご🍎ソフトクリームがオススメですよ😀
りんごソフトを食べに来ました。近くにはもう一店舗道の駅があり、そちらの方が規模は大きめです。定休日のためこちらの道の駅はがにやってきました。りんごソフトは爽やかな甘さでボリュームもあります。大きいサイズもあるようですが、通常のサイズで十分楽しめます。季節柄梨やりんご、またりんご酒もありましたので、一緒に購入しました。
名前 |
道の駅 はが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-75-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日の日中に訪問しました良く調べていませんが近畿第一号の道の駅です道の駅機能としては高水準で優秀だと思います食事処が閉店した事や駐車スペースが少なく勾配もキツい事から最高評価とはなりませんでした。