藤沢市民必見のオムニコート。
藤沢市立八部公園テニスコートの特徴
新しくリニューアルしたオムニコートで快適にプレーできます。
藤沢市内で最大の公営テニス施設として利用しやすいです。
駐輪や駐車場が充実していてアクセスが便利です。
テニスコート 味方のボール 後頭部直撃。
今月、オムニコートにリニューアルしました。
北側5番コートは引地川の水位が上がった際に川の水が入るように作られているためハードコートですが、本来あるべき滑り止めのトップコートがされておらずつるつるのコンクリートに色と線だけ書かれているようなコートで足に負担があります。境川遊水地公園のようにトップコートをするべきです。
オムニ4面ありますが取れず、ハードコート。1面しかなく、プライベート感がありそれはそれでいいです。
藤沢市民なら誰でも利用できます。駐車場も無料でコート使用料も格安です。但し、競争率の高い抽選がありますが。
テニスコートが、あります。
ハードコートがボロボロです。特にno.1コートのサービスラインから内側(サーブがおちるところ)が大変なことになっています。イレギラーなサービスになるので、サーブキープに有利。
藤沢市内でもっとも大きな公営テニス施設。3面あるオムニは常に予約でいっぱいで、2ヶ月前の15日から参加できる抽選でも倍率が高くなかなか当選できません。ハードコートは5面あり倍率は少しは低いようで比較的当選しやすいですが、本格的なハードコートではなくゴムのような皮膜が貼ってあるサーフェスなので、ボールの跳ねやフットワークなど少し違和感があります。皮膜の綻びがあるところが多く、ボールもイレギュラーバウンドがあります。1面しかないコンクリート面のハードコートは窪地になっていて、小さな子供でも利用可能なようです。駐車場はたっぷりスペースで2時間まで無料なのは嬉しいです。入浴サウナが500円で利用できます。
つかいやすい。
名前 |
藤沢市立八部公園テニスコート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://yoyaku.city.fujisawa.kanagawa.jp/sports/web/Wg_KoukyouShisetsuYoyakuMoushikomi.aspx |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高校のテニス男女新人戦を観戦して、白熱したゲームに感動した。