海風感じる高校野球場。
藤沢市八部野球場の特徴
海の近くで風が気持ちよい、リラックスできる野球場です。
整備が行き届いた、古き良き昭和型の野球場として人気があります。
高校野球地区予選が行われる、地元密着の硬式野球場です。
高校野球の応援で行きました、海の近くということもあり風が気持ちよかった。ファールゾーンも観客席も狭いため、ファールボールが場外へすぐに飛び出します。ご注意を…
神奈川県民は高校野球が大好き。いつまでこうして各地の球場が維持できるかね。
もう古くなって特筆することはありませんが、それでも昔からそれなりに野球場然とした環境を提供してくれている場所。地元民にとっては貴重です。
古いが、整備が行き届いた野球場です。
駐車場は2時間までは無料ですがそれ以上は球場の精算機で精算しないと出庫できません。ご注意を。
今はコロナ禍の為、一般の応援は出来ないみたいですね。
駐車場もあるので便利です!
すみません。野球はやりませんが、たまの早朝や夕方に近隣をジョギングしてます。球場一周で約500m、引地川からのアプローチを入れると600mちょっと。体調によって1~4周、引地川沿いのジョギングに加えます。距離がはっきりしているので月末など月間距離をもう少し稼ぎたいときに便利です。たまに散歩のご年配の方やキャッチボールの少年がいるので注意が必要ですが、車は通りません。早朝は静かで気持ちが良いです。
きれいで大きいと感じました。
名前 |
藤沢市八部野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-36-1607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場から全く出れない駐車場から出るまで30分以上かかった。バックネット裏だと網が太くて見づらい。