試乗で見つける!
モトベロ湘南の特徴
試乗ができるので、納得感を持って自転車が選べます。
珍しい電動アシスト自転車が多数揃い、選択肢が豊富です。
店員さんの対応が好印象で、再訪したくなる居心地です。
電話での対応に感動して、口コミさせて頂きます。エレクトラのダウニーゴーが故障して電話したら、とても親身になって相談に乗ってくれました。最近大阪に引っ越し、近くにタウニーゴーを取り扱うお店が無く、困ってるところでした。リモートで原因だけでも診断してもらえないかと思い電話したのですが、リモートはやはり難しく、PCに繋いで診断ツールで見る必要があるということでした。にも関わらず、考えられる故障の原因を色々教えてくれて、大阪だったらこの店舗が良いかもと、モトベロ湘南さんの売り上げなどに繋がらない部分までアドバイス頂きました。お名前が分からないのですが、ありがとうございました。無事に治せる様に、色々動いてみます。
電動自転車(ママちゃり)を探しに伺いました。丁寧に色々アドバイスしてくださり助かりました。アフターサポートもあるようなのでこれからもお世話になります。
初めて訪問した際に対応してくれた店員さんがとても好印象でしたので次回は試乗を含めて再訪問したいと思います。
コチラでE-bike契約してきました。ロードバイク・MTB・フォールディングバイクは持ってますが、電動アシストは初めて。どれも10万円以上(オートバイ並みの価格も)の自転車なので、これから乗るのに際して、購入ショップ選びは重要だと思います。近いから、安いからだけの判断だけでは後で泣くケースもあるでしょう。自宅から遠く車で往復3時間弱のショップですが、コチラの評判を参考にしました。商業施設の一角なので、広くもなく大型チェーン店みたいに何百台も展示車はありませんが、スタッフの対応が良く、遠くまで来た甲斐がありました。スタッフから声が掛からなければ、買う気が有っても帰ってしまう自分には積極的に声かけるスタイルは〇ですね。特にジックリ見る程、展示車が少ない店舗にはスタッフの声掛けは素晴らしいと思いました。私が行った時は、他のお客さんの対応で声が掛からなかったので、隣の本屋で時間潰して再び店内をウロウロ(笑)してたら、手が空いた若いスタッフさんが透かさず声かけてもらいメカ的な話が出来たうえに、購入に至りました。
接客マナーが良い。と思ったが、再度訪問したら、若いスタッフが駄弁っていて、面倒くさそうに口をきく無礼な奴がいた。ベテランにコンタクトしたほうが良い。
対応がいいです。欲しい。いろいろ試乗したなかで、唯一変な疲れが無い電動アシスト自転車の取扱店。・・・。買う必要はないのかな。
気に入ってます。気持ちいい応対試乗してDE03を注文した。
すごいオシャレな自転車があります!が、お値段が考えていたものと、一桁違いました(笑)
電動アシスト自転車 国内大手3社(ブリヂストン、ヤマハ、Panasonic)以外の珍しい電動アシスト自転車が多数あった。
名前 |
モトベロ湘南 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-47-6378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何回か試乗して決めることができて、納得して買い物ができました。