江ノ水近くの隠れ家食堂、地魚の絶品天ぷら!
ホノルル食堂の特徴
江の水近くに位置する、海岸沿いの食堂が魅力的です。
何十年も変わらないアジフライの美味しさは、まさにマジックです。
外観とは裏腹に、真面目な魚料理が楽しめる定食屋さんです。
お昼前に訪問。先客1組待ち。20分くらいで中に入ると、満席。お刺身定食、ミックスフライを注文。お刺身はとても新鮮で、ミックスフライはエビ、マクロの尾の身、アジでしたがエビもプリプリで大変美味しかったです。ですが、下味具合や、醤油、ソースが薄味だったのがちょっと物足りなかったけど、値段相応かな。これはあくまで好みなので。退店までどんどんお客さんが入れ替わっていて、大変人気店でした。
オアフ島の南国ネーミング良い。ホノルル行ってくるわで通じる(≧∇≦)b地魚の天ぷら定食美味しすぎてダウーーン♥️隣の駐車場割引券あり!🐟️さんありがとーごちそうさまですたー⭐
チャリ散歩で江ノ島へ。帰りには何処かで食べて帰るのが常になっています。ルート134には多くの飲食店がありますが、ファミレス、ファーストフードはいつでも食べる事できるので食事処を利用します。マイアミ貝新や、ホノルル食堂は海鮮を楽しめる食堂です。本日は、アジフライが食べたくホノルル食堂へ。ミックスフライと天ぷら迷いましたが、基本のミックスフライにしました。サクッとしたフライの鯵は、ふあふあです。次回は天ぷらか刺身だなぁと考えながら完食。
だいすきです。もう1年以上、毎月通っています。本当に美味しい。ミックスフライ定食がすきで毎回そちらを頂きますがお刺身も追加で、がお決まりパターンです。こんなに美味しいお刺身って…新鮮だからとかだけじゃないです、絶対。魔法かって思うほど。こんなに美味しく提供できるなんて…毎月食べられるのが幸せです。小鉢も毎回ご飯に合うもので美味しいしお味噌汁はホッとする味で最高の組み合わせです。この先も毎月通います。
平日のお昼時、ランチで伺いました。店内ほぼ満席でしたがお客さん同士の距離を取られるなど丁寧にご案内いただきました。天ぷら定食をいただきましたが、お魚いっぱい、口コミ評価の通りボリューミーで大変美味しくいただけました!また伺います!
「御さしみ定食」¥1
以前🚲ツーリングで立ち寄った感動の店。GW134号線めちゃコミ、どこのレストランも鬼混みの12時過ぎ、ちょっと離れたこちらの店はすぐに入れました。二人で天ぷら定食とミックスフライ定食を注文。新鮮な魚と揚げたての料理は、変わらずまたまた感動でした!
天ぷら定食 1
場所に似合わず、真面目な魚料理をいただけます。漬物も付け合わせも味噌汁も美味しい。お店は歴史を感じさせるものの綺麗にしてあります。接客も愛想は無いけど、焦らなければちゃんと応えてくれます。昔ながらの商店街、なんなら市場の中にありそうな真面目な食事処です。
名前 |
ホノルル食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-24-3223 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

江の水近くの海岸沿いにある食堂。ホノルル食堂という名前からすると、本当に昔ながらの定食屋さん。日曜日の11時過ぎに伺ったところ、スムーズに入店。満席。その後は並んでる人が出ている時もあった。メニューはホワイトボードに書いてあるのだけれど、入り口近くのカウンターに座ると見えにくい。アジフライ定食(1300円)ヒラメの煮付け定食(1600円)などなど。ミックスフライ定食は1000円だったりします!観光地なのに!アジフライは肉厚で、美味しく単品で注文する方もいました。私は煮付けを注文したのですが、江の島島内の「きむら」や茅ヶ崎の「えぼし」の煮付けが好きな私は、もう少し染み込んだのが好きかな…と思いました。逆に上記の煮付けが「濃い」と感じる方は丁度良いかもしれません。小鉢も定食によって違い、味噌汁はあおさとネギ。漬物もご飯もついて温かいお茶も出てくるこのコスパ。すごい!!!!タイミングが合えば、並ばずに入ることもできます。どこのお昼も混んでるので、穴場かもしれません。