市原市の昆布水つけ麺、旨さ新発見!
数年前から気になっていた昆布水のつけ麺が市原市に上陸!!2025.3月にオープンしたばっかりで店内も綺麗!並ぶのか分からなかったので開店10分前に到着したら1巡目で入店できましたが、結構その後ろから並んでおりました。駐車場があまり広くないので、車の方はすぐ止められなくなるかも!!店内入ると券売機があるのでそこで、購入するスタイル!さて、昆布水つけ麺ですが、藻塩で頂いた一口は中々絶品でした。あっさりしていてとてもいいと思います!炙りチャーシュー丼と頂いたのですが、結構お腹も満たされて帰る頃には苦しかったです笑麺はコシがあり強めでした!個人的には好き!店内テーブル席が4つと、カウンターが数席なので、来店の際の参考までに!
25年3月にオープン。駐車場10台程ありますが開店前には満車。道路での駐車待ちは遠慮下さいとの事。(店内に書かれても分からないので🤦道路側の客席に掲示した方が良いと思う。)近隣のお店に駐車するのは双方の迷惑になるのでやめましょう。店内はまるでカフェみたいでキレイ。テーブル席も多くグループで使いやすい。カウンターもあるのでもちろん1人でも。人気メニューは、昆布水つけ麺醤油。聞いた事はありますがこの辺ではかなり珍しい。すっごい音立てて啜る人もいますので気になる方はワイヤレスイヤフォン推奨(>人<;)しかーし、肌寒かったので鶏醤油注文。特製だと味玉がついてチャーシューが増えます。着席してから数分で提供。ビジュアル的には醤油濃いめの印象ですが、醤油のトゲトゲしさはなく香りと旨みが上手に引き出されています。塩分濃度は見た目より控えめ。丸鶏でスープをとったかのような慈悲深い味わい。麺は細麺でプツプツ歯切れよくてうまい。ただ後半伸び気味になったのが気になりました。2種のチャーシューも柔らかくてうまかったです。大網のもりずみ、君津の花屋、千葉市のこばやし、流山のキリヤ、この辺が好きな人は多分気にいると思います。しばらくしたら行列落ち着くかと思いましたがこのクオリティだと当分続きそうです。ちなみに11:02入店、11:40頃退店でした。次は昆布水つけ麺食べます。
醤油ラーメンと昆布水つけ麺(食べかけ申し訳ありません。盛り付けはもっと綺麗されております。)醤油ラーメンの方は細麺で食べやすくて油の浮いてる量にしてはこってり感は感じなく食べやくて美味しいラーメンだと思います。昆布水つけ麺は素人目ですがはっきり言うと昆布水の旨味を感じません。感じないと言うか…薄い。藻塩を入れても旨味を引き立てられてる感じはありません。それとつけ汁も特長的な所を感じなくパッとしない、昆布水が冷え冷えですぐ冷える。スープもぬるい。接客効率は悪くなりますが温めを再度アリにしないと…このスタイルだと次はないかなぁ…と言う評価です。ですが、トッピングのチャーシュー、鶏チャーシュー、味たまはクオリティ高いとは思います。それと混雑時の駐車場の入口周辺、路上待機での対応はしっかり行った方がいいんじゃないかな〜と思う部分もあります。出入りがめんどくさい方はお近くのLAWSONの有料駐車場を使ったり、バイク、自転車の来店をオススメ致します。他店の昆布水つけ麺を食べていることからこの評価です。申し訳ありません。
名前 |
MENYA HITENZAKA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昆布水のヌメリとコシの強い麺の相性がよく+藻塩だけでも旨い!味は醤油か塩で、好み的には醤油たが、味変が冴える塩も負けずに旨い!減点は駐車場の狭さぐらいです。