生しらすは特別、浜野水産で。
浜野水産の特徴
藤沢市片瀬海岸に位置する、毎日新鮮なしらすが手に入るお店です。
人気の生しらすと釜揚げシラスが絶賛され、他の店と差別化されています。
鎌倉でNo.1のシラスと評価され、リピーターも多い名店です。
生シラスや釜揚げシラスがリーズナブル。生シラスは小さいサイズでも売っているのが嬉しい。また早い時間から開いてるので、朝活で買いに行けるのもよかった。
しらすの卸売業者です。その朝獲れた新鮮な生しらすは美味でおすすめです。在庫確認含め、事前に電話予約をしておいた方が良いです。しらすグッズの販売もあります。駐車場はありません。水族館からは川沿いを歩いて15分ほどです。
ここに通う知り合い方に「ここのしらす食べたら他のしらすは食べられないよ」と聞いて、生しらす、釜揚げしらす、しらすの沖漬けを購入して食べましたが生しらすが独特の苦味?が全然なくて今まで食べた生しらすの中でダントツでした!釜揚げしらすも味がしっかりしていて本当に美味しかったです。
個人的に鎌倉で1番美味しいシラスが買えるところだと思う。毎年12/30から3/30まで禁漁期間に入るので、シラスは運が良ければ冷凍物や解凍品が買えるが、基本買えないと思った方が良い。シラス以外の物もオリジナルな商品の扱いがあるので覗いてみるの良いかもしれない。駐車場は無いような物で、道もかなり狭いので車で店まで行くのはかなり難しい。近くのコインパーキングを使った方が無難。
新鮮な「しらす」をお家で食べるならここ。地元の方にも人気。タイミングが良ければ、その日に上がった『生しらす』を買うことができる。釜揚げも美味しい。※2023年11月訪問。
大袈裟ではなく世界で一番釜揚げシラスを美味しく仕上げる名店だと思います。生シラスはもちろん沖漬けもとてもとても美味しい。買って帰った釜揚げシラスや生シラスをシラス丼にすると毎回幸せになれます。漁師さんが毎日厳しい漁の中捕ってきた美味しい海の幸、ありがたく頂いてます。
生しらすは完売でしたが、沖漬けはありました。沖漬けはおつまみに最高。釜揚げはツヤツヤで塩気は少なめでふっくらしています。写真が回転できなくてすみません。
湘南の匂いが酒の肴になる口の中広がる潮の香り、旨味、まろみ、がある。知ったら、他のは食べられない味だ。「浜野水産」の「生しらす」で定番の「しらす丼」を作った。電子レンジでチン!した飯にのせていただく。いたってシンプルに醤油と生姜だけの調味料。鰹節をかけて味にアクセントをつける。辛口冷酒に合う。時代小説を読みながらしらす丼」をつまむ。なめらかに喉を通り抜けていく。エアリズムTシャツをぬける風も気持ちいい。次はオリーブオイルで軽く炒めでパスタに絡めて食べよう。おいしい夏の湘南は、、、まだ終わらない。
今までスーパーの生しらすを何度か食べてきて、生しらすは臭みと苦味があるものだという考えでしたが、今回初めて浜野水産さんの生しらすを食べることが出来て、その考えが変わりました。午前中に訪店し、250グラム入りを1パック購入し、持参したクーラーボックスに入れて電車を乗り継いで急いで帰宅。丼で食べる前に、小皿に取り分けてそのまま食べたところ、臭み、苦味がわからないどころか旨味を感じました。その後すぐに、生しらす丼にして醤油と生姜で味付けし、めっちゃ美味しくいただきました。もう、スーパーの生しらすを食べることが出来なくなりました。
名前 |
浜野水産 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-22-5931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここのしらす美味しいよ!と聞いて行ってきました。生しらすも美味しいですが釜揚げしらすが大きくて味も美味しい山椒の入ったちりめん?ふりかけ?これもとても美味しい最高のどんぶりになりました!