鳥取で味わう、ドロっと濃厚カレー。
日曜13時頃行きましたが 席も空いており すんなり座れました。自分:牛すじ煮込みカレー大盛+チキン南蛮 ルーも大盛り連れ:温野菜カレー 7分盛こちらのカレーは とても好きです。口に入れた瞬間は甘いのですが 段々に辛さも出てきます。大盛大盛 正解でした。お腹満たされました。連れは 普通盛で良かったかなってことでした。少しでも気に入らないと よく残すのですが 普通に完食でした。また タイミング合えば寄ろうと思います。
平日のランチタイムに来店しました。客数はまばら、平日のランチタイムなら少し余裕をもって食事が出来ると思います。今回注文したメニューは・・「名物 カツカレー」 1000円揚げたてのカツは少し薄めですが、サクサクでカレールーに良く絡んで美味しかったです♪カレーの味ですが、万人受けする食べやすい味付けでした。辛さはタッチパネルで好みに調整出来ますので、自分好みで注文したらOKです。私は辛いのが苦手なので、ノーマルで注文しました。お子様でも安心して食べれる味付けだと思います。今回は名物の餃子を食べる事が出来なかったので、次回来店時はカレーを少なめにして、餃子も追加で食べてみようと思います♪
カレールーがご飯にまとわりつくような、いわゆるシャバシャバではないカレーです。最近の彩り重視のスパイスカレーとは正反対でめちゃ美味しい。やはり,カレーライスはこうでなければ!店内も広く清潔感があり、最高のカレー屋です。小洒落た、彩り重視のカレーが好きな方は来ないほうがいいけど、彩りが良いあいがけカレーってそんなにうまい?
シャバシャバのスパイスカレーとは違いCoCo壱よりさらにドロっとしたカレーで値段はCoCo壱のしたぐらい。券売機でオーダーして番号で呼ばれてカレーを受けとります。受け取りカウンターでラッキョウや福神漬けを好きなだけ取れますが、ラッキョウは一つづつしかつかめないのでたかがしれてます。テーブル上にはニンニク入りの天ぷらカスがあり匂いの気にならない方はガッツリ味変が楽しめます。
ミスターバーグ跡にできたとのことで初訪問。ミスターバーグ時は17時頃の訪問でしたが多数の車でしたがチラホラと感じですんなり入れました。食券製で名物カツカレー大盛をオーダー。完全セルフでコップを持って席に座ります。出来上がりも取りにいきます。肝心なお味は最初は甘味を感じ後から辛さがきます。カツは厚みもあり美味しいですが最初感じる甘味が食べ始めは美味しく感じますが食べ進めていくとくどく感じました。個人的には某チェーン店の方が好みです。
2024/05/03鳥取市にはじめての店舗で2024年4月にオープン。今まで流行のスパイスカレー店ばかりに行っていましたが、この度、鳥取にチェーン店ができたというので・・・何かとセルフの店です。入店して券売機で注文してレシート(呼び出し番号が印字)を取り空き席で待つ。店内モニター2か所で番号表示で、受け取り口まで取りに行く(返却もセルフ)。福神漬け、らっきょうも受け取り口に置いてあり、これも好みで自由に取ります。鳥取市のカレールーはの消費は多いが、ここまでドロッとしたカレーははじめて!甘さもあり辛さもあり。好み次第でしょうね。牛すじカレーを食べましたが個人的にはあまりにカレーのドロリが濃く感じ、イメージと違った。普通に日乃屋カレー生玉かカツカレーにすればよかったなっと思った。セルフ店なので確認ができなかったけどおしぼりは受け取り口にあったのかな?
名前 |
日乃屋カレー鳥取安長店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-77-3824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前は地元松山にもあったのだがなくなってしまい、鳥取に遊びに行った際懐かしく立ち寄りました。定番の大盛りいただきましたが、ボリュームあり、後からくるスパイシーさと懐かしく感じました。地元に再び出来る事を祈ります🙏