江の島を望む 穴場ビーチ散策。
腰越海岸の特徴
腰越海岸では初心者サーファーに優しい波が立たない海です。
江の島を眺めながら散策できる素朴で落ち着いた雰囲気のビーチです。
釣りを楽しめる砂浜は家族連れのお子様にもぴったりの遊び場です。
逗子海岸から海岸線を歩き、やっと江の島のたもとまでやって来ました。江の島が近づくにつれ観光客も増え、GWの連休を改めて感じてきました。
初夏の海🏖️が好きです。爽やかさと夏前の少しワクワクする感じが良いですよね。
雨が降りしきる中、自分と妻だけでビーチを独り占めできむこうに岸に見える江の島が見える風景に感動しました。海にはサファーがまばらにいます。このバス停から江の島までの数少ないバスで江の島に行きました。朝から鶴岡八幡宮、小町通り、鎌倉大仏、長谷寺そして江の島と江ノ電とバスで雨中観光でした。
洒落た由来の「小動神社」の展望台から相模湾を望みます。太陽の陽射し☀️と海の照り返しで眩しい❗️太陽が2つあるみたい。こんなに潮風が強いのに、そんなに寒くはないですよ。太陽が2つあるせいですかね(笑)ダイナミックで綺麗な白波🌊が立っていますよ。まるで「神奈川沖浪裏」みたい❗️群れをなす小さな黒アリのように、ウェットスーツを着こんだサーファー🏂️ が波に向かって果敢に挑んでいますよ❗️カッコイイね~❗️👍️😆
東浜や西浜より人は少なくゆったりしてますが腰を下ろす場所が全くないので疲れたら134の反対側に有るBARレストランか一風堂がオススメです。
7月1日からオリエンタルリゾートin湘南が開催されていて様々なお店やキッチンカーが出店していて美味しそうな料理やデザート、ドリンクを提供していました。特に、バブルワッフルは見た目も美味しさも絶品でオススメです🤗
穴場ビーチ。ここからのサンセットは、最高です!
鎌倉山の自宅から約3キロですが、ロータリーを下ってコープから海方面へは平坦な道なので元気があるときに徒歩で行っています。小ぢんまりとした海岸ですが、江ノ島が特等席で見える圧巻の景色です。海岸近くの路面に江の電が走り、腰越の駅があります。素朴な絵のような街が暖かい雰囲気です。
江の島を見ながらの散策コースです。
名前 |
腰越海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地域清掃でもあるのか、ゴミがほとんど落ちていない。個人的にだが、江の島はここから見るのが好い。