鴨川の山中で味わう、刺身定食の魅力。
かねまさ食堂の特徴
メニューは漬け丼と刺身定食の2種類だけで、シンプルながら質が高いです。
お刺身の量やごはんが大盛りで、食べごたえが抜群と評判です。
鴨川に向かう山の中に位置し、自然に囲まれたロケーションが魅力的です。
メニューは漬け丼(1,000円)と刺身定食(1,300円)の2つのみ。ご飯お代わりや大盛りもできます。刺身定食は想像の倍の量と分厚さで後半は苦しかった。口直しがあれば嬉しい。味噌汁はあさりのみ入ってました。接客は微妙だけどお値打ちでお魚が食べれます!子ども(1歳児)は膝の上で大人の白米と味噌汁とひじき煮を食べさせました。
2025年3月に訪問お刺身の量が多いお店のようでしたのでごはんは大盛で注文ごはんもかなりの盛りで出してくれます。鮮度もありお腹いっぱいになりたい時におすすめですね。相席はしない方針のようでテーブルが埋まると席があっても外で待つことになります。一人だとちょっと申し訳ない気分になります。
鴨川に向かう山の中の様な感じのところにお店は有ります。目の前の10台位の駐車スペースに車を止めて入店。メニューは刺身定食とずけ丼の2択のみ。刺身定食を注文、15切れ位の分厚いマグロがど~んとって感じ。漬物に小鉢でアサリ汁の組み合わせ。多分地元のマグロって感じ。後半少し飽きがきたのはご愛嬌美味しかったです。ご馳走様でした。
ちょっとまにあわせのランチでかねまさ食堂へ。店の雰囲気は、まさにザ食堂。メニューは2種類のみ。潔い!づけ丼注文、味付けは、旨味<塩味だが、ご飯が進む。汗かいた後はこれ位が丁度良い。例えば近隣の、勝浦つるんつるん温泉帰りならベストな組み合わせとみた。ご馳走様でした。次回は刺身定食だ。
勝浦から大多喜街道をおおたき方面に進むと左手にお店はあります。テレビでも放送されていましたがお刺身がリーズナブルに食べれる人気店です。メニューはお刺身定食とづけ丼の2種類のみ。お刺身はその日によって変わるそうなんですがだいたいマグロ、カツオ、ビンチョウマグロの3種類が多いかと思います。2024年9月1日より原材料高騰のため少し値上げしてお刺身定食は1300円、づけ丼は1000円になりました。それでもこの金額でこの量のお刺身が食べられるので全然OKです!今回は3人で訪問したので1人はづけ丼にしてシェアしました。お刺身は肉厚で新鮮でほんとに美味!づけ丼もしっかり味が付いていて美味しかったです。日曜日の11時過ぎだったので空席はありましたがそのあとは何組も並ばれてました。
名前 |
かねまさ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-77-1737 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前に知り合いからのおすすめやインスタでみて気になって行ってみました。やはり日曜日とあり、外で待つことに。先客3名でも回転が早いから意外とすぐに座れました。マグロ刺身定食と漬け丼の2種類しかメニューはありません。大抵の方がマグロ刺身定食をオーダーしていました。生のマグロで分厚い切り身で食べ応え有り。ご飯大盛りで頼んでみました...が、盛りにびっくりしました。美味しすぎて完食しました。安いし美味しいので、また行きたいと思いました。