家系初のまぜそば、驚きの美味!
内勝家の特徴
家系初のまぜそばが楽しめる新感覚ラーメン店です。
オープン初日に訪問し、驚くほどのおいしさに感動しました。
ランチタイムにほぼ待たずに入店できる利便性があります。
お昼時 12時頃、ほぼ待ちなく入れました。卓上のラー油やおろし生姜を一緒に混ぜて、味変が楽しめます。家系の麺で まぜそば、とても満足感があり美味しかったです。
友達からお店を教えていただき、ランチタイムで来店しました!まだオープンして間もないようですが、13:15ごろに来店しても9割は席埋まってました!麺は太麺だし、チャーシューの切り方が贅沢な分厚さ!また行きます😋
本日オープンとのことで、初来店しました。まぜそばは黒と白があり、濃さ(醤油の塩味)の違いが主な気がします。新店ですが、券売機は旧千円札オンリーです。その他紙幣は交換が必要なため、ご注意ください。卓上調味料は大蒜、生姜、酢、辣油です。店内は四人掛けテーブル二つとカウンターが六席ぐらいです。味は家系ラーメンのまぜそばならこうなるだろうなというイメージ通りでした。まぜスープが普通より多いため、ご飯無料などのサービスがあるとより良い気がします。
開店前から楽しみにしていたのですが、予想以上のおいしさに驚かされました。「家系まぜそば」家系ラーメンとまぜそばの良いとこ取りのような、新たなジャンルとも言える一杯で、他ではなかなか味わえない個性が光っています。まず、タレと麺の絡みが絶妙で、ガツンとくるコクがありながらもしつこさがなく、最後まで飽きずに食べられました。トッピングされたチャーシューはとにかく柔らかく、口の中でほろっと崩れる食感。しっかり味が染みていて、一枚一枚がまるで主役のような存在感です。また、全体的にバランスが良く、脂っこさも控えめで、飲んだあとの〆にもぴったりだと感じました。ボリュームもあるのでしっかり満足感がありつつ、重たすぎず、女性でもペロリといけそうです。店内も清潔感があり、スタッフの方々も親切で、初めてでも入りやすい雰囲気でした。これからもっと話題になると思いますので、気になる方はぜひ早めに足を運んでみてください。リピート確定のお店です!
オープン15分前——もう並んどるやんけ!!!すでに前並び12名!みんなが待ち望んだ、この瞬間!本日オープン🎉【内勝家】家系ラーメン総本山「吉村家」で長年修行を積んだ店主が、“直系”を継がず、“自分の味”を貫く道を選びました挑むのは、まったく新しい家系のかたち——「家系まぜそば」という革命。【麺は2種類】丸高製麺との共同開発で麦や加水を考えぬいた2種【黒と白】試行錯誤の上、配合が決まったのはなんと昨日!■ これぞ家系まぜ麺の真骨頂 ——「黒」香りが家系、一口食べても家系!香り高い麺と重厚なコクガツンと響くパンチ力に、思わず唸る。■ こだわり抜いた黄金比 ——「白」瑞々しいもちもち麺の旨味とタレのバランスが奇跡的キレとまろやかさの絶妙なハーモニー毎日食べられる、やさしく奥深い白の一杯⸻「家系」とは“家族”この道を守るためにも、打ち勝つためにも、店主はこの道を選びました。
名前 |
内勝家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-299-1233 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/uchikatsuya?igsh=YnE1ZGk2cTVydDRy&utm_source=qr |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家系初ともいえるまぜそば!私は、ガッツリ醤油が苦手なので「白」を注文‼️しっかり混ぜて食べてください!と、言われた通りに混ぜました。味も、しょっぱくなく私にはちょうど良かったです。投稿に、味が薄いと書かれていましたが色んな方の評価があるんだと!感じました。チャーシューも柔らかく、ジューシーで食べ応えがあるのも印象的でした。家系が得意じゃ無かったですが、ここのラーメンなら食べられます‼️また、食べにきます‼️