湘南ゼミナール北寺尾校で勉強習慣を身につけよう!
湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校の特徴
湘南ゼミナール北寺尾校では、中学生になってから勉強習慣が身に付きました。
友達の誘いで参加した、小学部の冬期講習がきっかけで通い始めました。
約4年間こちらで高専受験を意識し、効果的に開催された授業を楽しみました。
6年生から約4年間通っております。学習⇨宿題⇨小テストの流れがとても合っていて継続する事で学習内容が定着して行きました。自宅より集中できる環境で中3の時には塾が空いている日は毎日のように通っていました。良い環境の中、学習することができ第一希望の高校に合格できました。
中1夏頃〜中3まで、お世話になりました。成績不振で体験授業を受けた息子、入塾の決め手となったのは、情熱のある先生達の指導を大変気に入った事です。(通塾を嫌がっていた息子がです)最初は中学と進度も違い、塾の授業についていくだけで一杯だった息子ですが、継続して努力した事により、見違えるような成績まで上げる事が出来ました。息子を見守り、励まし続けてくれた先生方のおかげで、今春第一希望の高校に無事合格致しました。最後の追い込み時期も、息子にポジティブな言葉をかけ続けてくれた先生方に、親子共々心から感謝しております。息子が自分を信じて、チャレンジできたのは、北寺尾校の先生方に自信をつけてもらったからだと心から思っています。本当にありがとうございました。
子が中学生になり、週2回湘南ゼミナール北寺尾校に通い始めてからは、高校受験を意識し出したのか、塾から出された宿題をきちんとやるようになり、勉強習慣が身に付くようになりました。また夏ゼミ等のイベントを通して、他教室の子達と、一緒に勉強したり話したりする機会を与えて下さり、自分の学力を客観視でき、より勉強に励むことができた様子でした。内申点指導も入試対策もしていただき、併願校も第一志望校も選ぶことができましたので、感謝しています。
友達に誘われたのをきっかけに、娘が小4の冬期講習から小学部の間、お世話になりました。1時間程度かかる宿題が毎回出されるので、週2の塾の日数に加え、週2で強制的に宿題をする日が発生するため学習習慣がしっかりつきました。授業も楽しく記憶に残りやすかったようで、しっかり授業で吸収し、宿題も問題なくこなせていました。急遽、私立中を2科受験することになりましたが、国語はこちらで勉強した内容だけで過去問が余裕だったので、全く対策せず合格できました。それだけ小学校の授業で習う内容より難しい内容を扱っています。入塾当初から半年程度は、難しい難しいと慣れるまでは大変なようでしたが、積み重ねた分、力は確実につきました。小学部から明らかに受験を意識したカリキュラムなので上を目指すなら絶対におすすめです。大変お世話になりました。
名前 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 北寺尾校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-570-6806 |
住所 |
〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1丁目14−3 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

新中1の娘が初めて塾というものを体験させて頂きました。春期講習だったのですが最初はついていけないかも、、と言っていた娘が家で自分から勉強するようになり、自分から入塾したい、と言った為入塾を決めました。自分から勉強する、という姿が見られたのでそれだけでも入って良かった、と思います。これからよろしくお願いします。