春日井で味わう、二郎系豚ラーメン!
豚ラーメン 一歩前への特徴
春日井市下条町に位置する二郎系ラーメン店の新たな姿です。
口コミ評価が多く寄せられている注目のお店となっています。
元は中華そば穂稀だったラーメン店がリニューアルオープンしました。
レビューを閲覧していると辛口の評価が多めなので敢えて良かった点のみでの評価になります。3度来店し、醤油、味噌、醤油+青春豚ブーストの3パターンを試しましたが青春豚ブーストを加えると評価が大きく変わりました。注文自体も食券でコール(ニンニク、野菜、脂、スープの濃さ)も食券への記入方式なので手軽に二郎系を楽しめます。
元は穂稀というラーメン店でしたが、二郎系に変わりました。カウンター11、テーブル1の縦長のお店で食券前払い。まだ慣れてないのか麺の茹で時間が遅いのか着丼に15分かかりました。極太麺は平麺で普通は200gと少し少なめ。二郎系でこの量で1000円は高いですが、最近はこんなもんなんですかね。スープは醤油ベースの若干甘味を感じますが塩気は強めなので野菜マシマシにすると調度いいかも。チャーシューはトロトロでとても美味しい。圧力鍋の音がかなりうるさいですが、美味しいものを作っている証拠ですね。美味しくいただきました。
二郎系ビギナーはここへ行け✨春日井市下条町にあった中華そば 穂稀が二郎系に大変身✨3月3日リニューアルOPEN豚ラーメン 一歩前へ 春日井店へ行ってきました。注文したもの⚫︎豚ラーメン並(全マシマシ) 1000円⚫︎豚野郎トッピング\u0026ライスセット 800円⚫︎味噌豚ラーメン並(全普通) 1000円⚫︎あぶらめし大 350円⚫︎塩豚まぜそば 1000円⚫︎ビギナーズセット 450円(価格は税込)※情報は行った当時の物ですので、変わってる場合があります。☑︎二郎系ビギナー大歓迎のこちらのお店。二郎系ならではのコールを、家系のオーダー並みに店員さんが丁寧に項目ごとに聞いてくれるのでとっても安心。☑︎豚ラーメン麺の量は並で200g、特盛は+200で400gまで増量出来ます。スープを一口味わった後は豪快に天地返しをしてヤサイにもスープを馴染ませます。二郎系といえばのワシワシ麺とパンチの効いたスープとの相性は抜群(^^)たっぷりの野菜に厚切りのトロトロチャーシューも2枚乗っていて大満足ボリュームでした(^^)☑︎塩豚まぜそばこちらはツレ注文。麺の上に卵黄の乗ったシンプルな見た目ですが、麺の下にはしっかりと具材が敷き詰められてました。こちらもジャンクな味でとっても美味しい(^^)☑︎豚野郎トッピング\u0026ライスセット肉欲全開で行きたい時はこちらのセットがおすすめ✨豚増し2枚に、あぶら100gと卵の青春の味豚ブーストと、あぶらめし小のセットで、思う存分肉と脂にまみれる事が出来ますw☑︎ビギナーズセットこちらは生姜・味玉・黒烏龍茶のセット。生姜や味玉を加える事でさっぱりとした風味に。黒烏龍茶を飲めばカロリーも気にならないですよね(^^)カウンターだけでなくテーブル席もあるので、女性グループでもファミリーでも気軽に入れそうでした。気になった方はぜひ行ってみてね。ごちそうさまでした(^^)🏠豚ラーメン 一歩前へ 春日井店📍春日井市下条町1-2-2🅿️駐車場あり⏰11:00〜15:00 / 17:30〜22:00
名前 |
豚ラーメン 一歩前へ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-58-1460 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/butaramen.ippomaehe?igsh=MXI2b3k1bjZrNHMwYw== |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

女性でも満足!穂稀の時に通っていましたが、二郎系ラーメンに変わったので正直行ってみるか悩みました。二郎系は普段避けていたので…ですが、せっかくなのでオープンから少し経ちましたが、行ってみました!普通のラーメン店の2倍あると書いてあったので、豚ラーメンのミニを頼んでみました。ミニでも、結構な量があってビックリしましたが、食べ始めると思ったよりもくどさや辛さなどなく、何より油を別皿に分けて頼むことが出来たので自分好みに調節出来るところが良かったなと感じました。店内も清潔にしてあって、女性でも食べやすい、行きやすいお店だなと思います。また行きたいです。