地域貢献のマルシェ開催中。
株式会社岡地建工社の特徴
地域密着型で開催されるマルシェは地元の活性化に貢献しています。
清潔感溢れるオフィス空間で、リフォームの質問も安心してできます。
経営計画をオープンにする意識の高い透明性のある会社です。
マルシェや様々なイベントも行っている地元密着型の素敵な工務店さんです。社長も社員の方々も雰囲気が良いです。
主催されているマルシェでお世話になっております。地域を盛り上げたい!という愛を感じます^_^地域の方とのコミュニケーションを大切にされており、地域の方々にも愛されている会社だなと感じます!
リフォーム会社らしく洗練されていて居心地がとても良いオフィス会社主催のマルシェやイベントの開催など地域の活性化や被災地への支援など社会的貢献度の高い会社です。
レンタルスペースで利用させて頂いてます(^^)とても綺麗で居心地の良いオフィスです(^^)いつもありがとうございます⭐️
事業計画書に、・身近な人を大切にしてみよう・深呼吸をしてみよう・最高の笑顔をイメージしてみよう・・・そんなことが書いてあります。なんか優しい!そんな気持ちから生まれるお仕事は、小さいことひとつとってもなんか暖かい仕上がりになるんだろうなと思います。次のリフォームはお願いしたいです。
普通なら社外秘にするであろう経営計画も外部へオープンにしている会社さん。小さな相談にも誠実な対応をしてくださる会社さんです。地域活性のサポートでマルシェやおもちゃリサイクルにも取り組まれています。働いているスタッフの方々も皆さん親切でなんとも温かい雰囲気です。
お話会で岡地社長さんにお会いし、素晴らしい経営者さんだと感じました。様々な要望を解決してくださる会社だと思います。出会いに感謝です。今後ともよろしくお願い致します♬
岡地建工社さんにトイレのリフォームをしていただきました。私はなるべく使えるものは大切にしたいとか、予算も結構かかるのではないかと思ってなかなかリフォームに取りかかれないでいました。が、そんな時に代表取締役の岡地俊明さんにご相談しましたら、すぐに見積もりに来てくださって今まで使っていた物で使えるところは残して希望のウォシュレットの便座に交換をと提案してくださり、床、天井、壁紙を好きな柄の物に変えて、清潔感溢れるトイレにリフォームしていただきました。見積もり、施工を担当してくださった社員さんもとても親切で時折確認をしてくださったりと、とても気持ちが良かったです。沢山の壁紙見本から選んだ壁紙も我が家らしく本当に爽やかで入るたびに気持ち良〜いと思っています✨岡地建工者さんにお願いして本当に良かったです。本当にありがとうございました。ギフトシェアハウスhiraki龍見 恭子。
毎月一回おもちゃや子ども服などの譲渡会を開催してくださって本当にありがとうございます。このような企画はなかなかないので、毎月とても楽しみにしています。自分の子どもが着られなくなった服や遊び終わったおもちゃと、新たなものが交換できたり、譲っていただけるのはとてもありがたいです。子どもも、次に誰かにあげられるように大事に使おう!と優しい気持ちがうまれると思います。時間と場所を提供してくださって、いつも優しく接せてくださる岡地建工社の皆様にとても感謝しています。
名前 |
株式会社岡地建工社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-421-254 |
住所 |
〒221-0005 神奈川県横浜市神奈川区松見町1丁目7−3 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

マルシェでお世話になっております。様々な企画をされていますし、明るい雰囲気で、素晴らしい工務店さんだと感じております。これからもよろしくお願い致します。