うちの子のオカメインコ、安心診療!
アルフペットクリニックの特徴
オカメインコにも専門的な診療を行っています。
かかりつけ病院として信頼されている院です。
動物に優しい環境が整っているクリニックです。
オカメインコを診ていただきました。とても親切で優しい先生で助かりました。おかげ様で迎え入れ時の体調不良も処方していただいたお薬で回復いたしました。飼育時のアドバイスもくださり、色々な動物を診察しているだけあり非常に心強いです。
グリーンイグアナ🦎が体調不良になり診ていただきました。爬虫類の飼育情報は少なく、同じように困っていらっしゃる方の参考に少しでもなればと思い記録を残させて頂きます。こちらの病院に対する批判の意図はありません。8/9 イグアナの元気がなく口内炎もあるためこちらの病院にかかりました。そこでレントゲンにて肺炎と診断され、緊急入院。8/19 退院。入院費用¥8,500/日を含め計15万円ほど支払い。退院後も劇的な回復はなく、勧められた週2回の通院と自宅ネブライザー治療を1ヶ月ほど継続。この時点でネブライザー購入費を含め計25万円ほど支払い。9/21 「レントゲンを見るに肺炎の改善は見られない」との見立てがあり、経済的にこれ以上の治療は難しいと考え、最後の砦として近辺のI病院へセカンドオピニオンしました。I病院での診断は「肺炎ではない(もしくは既に肺炎は治っている)」でした。また膀胱結石が体調不良の原因だろうという事で、急ぎ開腹手術をして頂きました。現在は、まだまだ完全回復とまではいかないものの少しずつ快方に向かっています。最終的にアルフには入院費を含め25万円ほどお支払いしました。I病院でかかった費用は現段階で計12万円ほどです。入院費もアルフ¥8,500/日のところI病院では¥3,000/日ほどでした。アルフで担当して下さった先生は穏やかな人柄で、動物へも愛情深く接して頂き、拒食に対する工夫も調べて提案してくだったりととても感謝しております。入院中の様子を連絡して下さったり、退院後に様子伺いの電話を頂けたことなどもとても安心できました。ただ、病状説明やインフォームドコンセントがやや手薄く、また処置の見学も一切できないため、言われるがままにお願いするしかない状況は少し不安でした。特に爬虫類などのマイナーなペットを飼育されている方は造詣の深い先生をきちんと探すことをおすすめします。
名前 |
アルフペットクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-244-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うちの子のかかりつけの病院です。フェレットの事詳しく知っていて親身になってくれる先生なので安心して診てもらう事ができています。