美術館のような図書館で、涼やか読書。
むつ市立図書館の特徴
美術館のような内装が魅力的な図書館です。
子供向けの本が豊富に揃い、読み聞かせスペースも完備しています。
フリーWiFiや郷土資料も充実していて快適に利用できます。
いつも利用していますありがとうございます😊予約やリクエストも利用していますできれば映画鑑賞の時、ペットボトル飲料の持ち込みが、出来たらありがたいです。
昭和中期に建てられた公共施設のような無骨さと一線を画す、内装がまるで美術館のような図書館。外光を効果的に取り入れ、内装に木材を使用することで、温かみと柔らかさを感じさせる空間になっている。つい長居したくなるような、読書や学習に適した心地よい環境だった。地域柄か原発関連の蔵書コーナーや、地元出身の映画監督である川島雄三の紹介コーナーがある。大都市の図書館をいくつか行ったが、ここまで建築デザインとして優れている図書館はそうそうない。本州の北の果てにこれほど美しい図書館があるのは驚くべきことである。
各種予算が充実しているのか、蔵書や雑誌は充実。映画監督の川島雄三記念室もある。
駐車場に出入りする道路車、人多いので気をつけて!本は雑誌が女性誌少ない。
子供向けの本がたくさんあるので本当にありがたい。引越すまでに読み切れるかな?笑ただジブリ等のDVDが少ない。館内は広くて綺麗で静かで過ごしやすい。
読み聞かせをさせれる部屋もあるしいい。また行きたいと思います。
コロナ予防がしっかりしてます。知識向上に週3利用してます。企画もたくさんあります❗
キレイな施設で過ごしやすい、スタバより良い。関東と比べて本の数は少ないが施設が充実している。子供の向けの本とスペースがあるが、利用者少ない印象。
蔵書も多く、過ごしやすい。
名前 |
むつ市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-28-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静で涼しくてとってもよかったです。