濃厚ラーメンで心も満たす。
麺屋 とら家の特徴
濃厚ラーメンは透明な油膜が特徴で、濃厚さが際立っています。
半チャーハンとのAセットが楽しめる新たなメニューが魅力です。
駐車場は近くの居酒屋さんの横に自由に停められます。
店が変わったので行ってみました。食券制で前の「世界一のラーメン王に…」と同じシステムでした。駐車場は向かいの「宗かた屋」に停められます。濃厚orあっさりともに800円です。替玉も半替玉もあります。一杯がさほど多くないので替玉かセットメニューがいいと思います。やや濃いめで塩味が若干強い感じがします。美味しいですが替玉までしたら10000円弱になるので、何となく割高に感じます。前の店と味が似ている気がしますね。
濃厚ラーメン(バリカタ)とAセット(半チャーハン)注文。スープはぬるめで濃厚というより脂が少し重たい感じ。半チャーハンは昔ながらの半チャーハンで久しぶりに感動した。最近のラーメン屋だとラード使ってしっとりしてるお店が多いので美味かったです。ラーメンに関しては次行くのはあんまりないかも。2回目あっさりラーメン+半チャーハンを注文スープは温かく美味しかったです。追加で替え玉しました。半チャーハンは依然としてわらず美味しかったです。次からはあっさりラーメンをリピートしてみます。
前は「世界一のラーメン王におれはなる」というラーメン屋ですぐ閉店しちゃったけど、初来店の第一印象、内装が前と全く同じじゃん!と思った。お店の都合とかで店名を変えただけなのかな?と思うくらいに。居抜きだとそんなもんなのかもしれないが。濃厚ラーメンを注文。5分くらいで到着。スープはちょっとぬるめで少し少ないなぁと感じた。濃厚という割にはそこまでの濃厚さは感じられなかった。地元のお店なので、味を忘れた頃にもう一度来てみようかな。
前回のラーメン屋から変わったとのことで訪問、ラーメンと半チャーンを注文しました。チャーハンは特に印象に残ることもない普通のチャーハンでした。ラーメンはこってりですが飲みやすく美味しかったです。ただここ最近のラーメン屋に感じることなんですがここも含めてスープがホントに少ない替え玉したいけどスープが少ないのでしようと思わなくなる、ラーメンも値上がりしてほとんどがセットなどしたら1000円を余裕でこえる時代なのでせめてスープぐらいもっと入れてほしい。以上を踏まえて星3としました。
駐車場は→向かいの居酒屋さんの横にどこでも止めて良いそうです😁店主さんも含めて、皆さん若い今日オープンとの事ですので、温かい目で見守ってください。もうちょっと元気出したほうがいいですね。麺はデフォでもヤワ目なってましたスープはぬるかったですチャーシューはトロトロで分厚く。これはうまい。これからどんどんレベルアップしそうで楽しみです🍜
濃厚全部のせラーメン(930円) 中細麺、濃厚ということで表面を厚く覆った透明の油膜が舌に纏わりつきスープの味がわかりません。同伴者いわく、「美味しかった」とのことでしたが。昨今はやりの高価格ラーメン、評価の物差しは人それぞれなので、関心のある人は自分の味覚で判断、ということになりますね。以前のお店と同様、向かい側に無料駐車場あり。
名前 |
麺屋 とら家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

麺はカタで注文したがやわ〜普通くらいの硬さでした。普段の求める硬さの一つ上の硬さを注文するといいでしょう。チャーハンセットを注文しましたが、チャーハンが来るの早くラーメンが遅かったです。ラーメンを食べながらチャーハンを食べたいんですが、チャーハンを食べ終わってラーメン来るまで時間がかかっていました。他のテーブルの人はラーメンが早く、ラーメンを食べ終わる頃にチャーハンが、来たりしていました。味はラーメンもチャーハンも良かったです。オープンラッシュが落ち着いた頃にもう一度行ってみようと思います。