広がる草原で犬と遊ぼう!
通信隊グラウンドの特徴
米軍の通信隊跡地で、広々とした綺麗なグランドが魅力です。
リトルシニアや少年野球など、様々なチームが利用できる野球場があります。
冬には富士山や丹沢の美しい景色を眺めながら犬の散歩が楽しめます。
犬の散歩に行きます沢山のワンちゃんが 来てます。
ただただひろい。しかし夕方以降は電灯がないので恐い。人が出てくると焦る。ナトリウム灯を設置していただけたらもう少し安心ですが。犬の散歩のメッカぽいが、リードを外して走らせている飼い主がいて困る。自由に遊べる場所であるほど自己管理と他人への配慮は徹底してほしいところです。
ここは、場所も広いし草の上で小さな子供達を遊ばせるにはさいこうです。ただ、土日は野球少年が使っているので、駐車場が一般のひとが利用できる場所を増やして欲しいですね。
野球グランドがたくさん有りますが、予約制と言うよりも登録チーム専用グランドみたいです、フリーの所もあると思います。特に平日は愛犬の散歩はいいと思う、長いリードを持って行けば繋いだままのドッグラン状態でしょうか~😁土日は野球チームがいっぱいなので車を止めるのがきついですよ。
野球場が何面もあり、リトルシニアや少年野球等色々なチームが利用している。例えば台谷戸グランドは神奈中バスの「住宅前」バス停🚏🚌のすぐ横。車の場合は通信隊前の信号を原宿方面からであれば左折。駐車スペースは広く20台位は停められそうだが、グランド使用日以外はチェーンをしているとのこと。又、関係者でも事前申込みしないと駐車できない。トイレ🚻(和式で汲み取り)は2箇所確認。水道(手洗い)はないので各団体は水タンクを持参しているとのこと。自販機は「通信隊東側」信号前のグリーンファーム敷地内、コンビニは「深谷小学校入口」信号前のファミリーマートまで行かないとないので注意。
まだなんにも開発されてません。
米軍の通信隊跡地で何も無い広いグランドが景色をより一層綺麗に見える所。
とても珍しい、広い草原。ワンちゃんの散歩をさせて貰える事に感謝です。この自然がいつまで続くのか…。
元米軍の施設だったものが日本に返還された国有地です。直径1キロのまん丸い敷地です。中央を南北にかまくらみちが通り、敷地はほぼ芝生のような草が刈って整えられた状態になっています。野球場がありました。舗装された道もあるので、ウォーキングする年配の方が多いです。あとは、私のように犬の散歩をする人が。ドッグランの如く思い切り走らせることができます。但し、リードをつけなければならないのは言うまでもありません。駐車できるスペースは多少ありますが、週末は野球関係の人が多いので、平日の散歩がおすすめです。
名前 |
通信隊グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広々としたグランドで、定期的にメンテナンスもしてるのでキレイです☺️犬🐶の散歩でたまに行きます。車も停められるし行きやすいです!だだ、土日は野球などで込み合ってるので平日がオススメです☺️日陰が全くないので、🐶の散歩にはこの時期は、夕方からじゃないと厳しいかなぁ!🐾